黄師 塔は江水の前に東し
春光 懶困するも微風に倚る
桃花一簇 開くも 主無し
深紅を愛すべきか それとも浅紅か
懶困:けだるい
【Yoshiのつぶやき】
黄師の墓は、杜甫の家の前、錦江の東にある。
春の光の中で、けだるく、微風に寄り添っていると
一群の桃の花が咲いているが、どれが一番かは
決め難い。
深い紅、浅い紅、どちらを愛すればよいのだろう。
詩人はいつもこの様な思考をするのかな!!
黄師 塔は江水の前に東し
春光 懶困するも微風に倚る
桃花一簇 開くも 主無し
深紅を愛すべきか それとも浅紅か
懶困:けだるい
【Yoshiのつぶやき】
黄師の墓は、杜甫の家の前、錦江の東にある。
春の光の中で、けだるく、微風に寄り添っていると
一群の桃の花が咲いているが、どれが一番かは
決め難い。
深い紅、浅い紅、どちらを愛すればよいのだろう。
詩人はいつもこの様な思考をするのかな!!
黄四娘の家は花 渓(石偏)に満つ
千雑万雑も 枝が低く圧る
留連 戯て 蝶が時時 舞う
自在に 嬌げに鶯が合合と啼く
In such profusion the flowers in Huang Siniang’s garden bloom
With thousands of them the branches are heavily laden
New and then lingering butterflies about gracefully
While orioles here and there warble in carefree contentment
【Yoshiのつぶやき】
英語を話す人が漢詩を学ぶ時、どのような具合になるのだろう。
Yoshiの場合は、漢字の意味を一つ一つ調べていく。名詞か
動詞かも判らないから心細い限りである。300詩を解釈したら
少しは理解できるようになると期待している。