前回・・・

 

心のお裾分けと題して、

 

マンション工事の方への

 

ささやかな差し入れのことを書きました。。。

👇

 

 

 

で、

 

その当日(正確にはちょうど日付が変わってから)です。

 

 

コーヒーをいただきました!

 

 

❔❓

 

 

誰から❔

 

 

・・・

 

話を戻しますと、

 

未明に配達のために

 

ルーティーン通り、

 

宅配センターに行きました。

 

 

 

その際に、

 

駐車した隣に

 

いつも笑顔で挨拶してくださいます

 

Tさんがたまたま車を停められました。

 

 

これは偶然、

 

と思い、いつものお礼にとの気持ちから、

 

手持ちのお菓子を差し上げました。

(何分、深夜の配達中はお腹が減ります。。。)

 

 

 

それは、

 

特売で買った一箱3パック入りのクッキー。

👇

 

 

それは1パック・・・

 

ですから

 

※※円。💧💧💧

 

 

 

そして、

 

その約3時間後のことです。

 

 

 

大量の配達をこなしている私が、

 

前半戦(Aコース)を終了し、

 

後半戦(Bコース)に切り替えるために

 

宅配センターに戻ってきた時です。

 

 

 

ちょうどご自身の配達を済まされた

 

先のTさんも、

 

偶然のタイミングで戻ってこられました。

 

 

 

そして、

 

宅配センターの自販機で買ったばかりの缶コーヒーを手に、

 

「後半もがんばってくださいね!」

 

と、声をかけてくださいました。

 

 

 

この一言、

 

このコーヒーで、

 

どれだけどれだけ

 

「元気が出た」

 

ことでしょうか。。。

 

 

( ;∀;) ジーン

 

 

 

お金や物(をいただいたから)

 

ではありません。

 

 

 

その気持ちが、

 

うれしかったのです。

 

 

 

で、

 

先日書きました

 

「ラッキーだったな」

 

の構図を

 

敢えてここに当てはめてみたい

 

と思います。

👇

 

 

 

クッキーの単価(※一袋)は、

 

2●円程度。

 

 

 

缶コーヒー(※1本)は、

 

1○0円。

 

 

 

得をしたのは・・・。

 

 

(-U-)

 

 

そう考えることは、

 

もの凄く

 

さもしいこと

 

だと思いませんか?

 

 

 

だから、

 

やはり、

 

ラッキーとか(そのような考え方)は

 

用いてはいけない

 

のです。

 

 

 

本題に戻ります。

 

 

まとめます。

 

 

私が自宅の修繕の作業員の方に

 

差し上げたコーヒーは

 

翌日(数時間後)に

 

他の方から戻ってきたのです!!

(☝銘柄こそ違いますが)

 

 

 

人生は、

 

廻っている

 

のです。