【開催報告】写真の日を楽しもう!アルバムカフェワークショップ | 北海道旭川市* アルバム スタジオ blossom ⁂写真整理と写真クラフト⁂

北海道旭川市* アルバム スタジオ blossom ⁂写真整理と写真クラフト⁂

アルバム大使が綴る写真と子どもとちょっとカメラな日々。ワークショップ・アルバムカフェを開催しています。

数ある中からご覧いただき
ありがとうございますラブラブ

あさひかわ 小さなアルカフェ研究所
桜blossom ブロッサム桜
富士フイルムイメージングシステムズ(株)
認定アルバム大使のすぎやま あつこです。

桜blossomからのご案内桜
赤薔薇開講可能なメニューについて
赤薔薇価格設定とキャンセルポリシーについて
赤薔薇出張・リクエストについて
赤薔薇大使の子供同伴に関するお願い
………………………………………………
お時間ありましたら見ていただけると嬉しいです

ピンク薔薇富士フイルムイメージングシステムズ認定
     アルバム大使・アルバムカフェについて

ピンク薔薇blossomとすぎやまあつこについて
ピンク薔薇大使になったきっかけ
ピンク薔薇運営・著作権・肖像権に関するポリシー
 ※各項目の★をクリックしてください

旭川市は毎年この時期は雨です傘
昨日は大きな神社のお祭りだというのに
あいにくの雨と寒さで我が家はお家でした。
(幼稚園が地域のため休園だったのです)
今日は晴れるといいなぁ太陽

さてさてさて…

5月29日6月1日の2日間にかけて開催した
写真の日を楽しもう!
アルバムカフェワークショップ

おかげさまで大盛況のうちに
終了しました爆笑
ご来場の皆様、
本当にありがとうございましたラブ

初めての単独イベントに
不安と期待が入り混じった初日は…

たくさんのベビー&ママが
いらしてくださいましたハート

お写真を並べながら
思い出を振り返るステキな時間ハート

この日はフォトブース と
スマホdeチェキが大人気音符

ポラロイド時代大活躍だったチェキは
今やさらなる進化を遂げ
スマホの写真も
プリントアウトできる時代にスマホ

実は今、チェキは20周年を迎え、
再び人気が急上昇している製品です。

チェキのホームページはこちら左差し
もう直ぐ新作が出るんですよラブラブすごく楽しみ。

子供の年齢は違えど
スタッフも全員ママなので
ほっこり、ただひたすらにほっこり♡

初日は約30名の方に来ていただきました。
これだけでもう感激キラキラ

初日のスタッフもこの笑顔ですニコニコ

この日はマスター講師(つまりは師匠)の
佐藤玲子先生も
岩見沢から応援に来てくださりキラキラ

cafe 旭荘左差しの美味しいピザを
つまみながらの爆笑トーク約2時間半爆笑

しかし、今まで
電話などでお問い合わせがあったのは
皆土曜日についてびっくり
2日目はさらに気合を入れねばと
初日より早い時間に集合し、
フルスタッフでお待ちしておりましたラブラブ

2回目は長女の発熱のため
急遽連れてくることになった次女。

途中もう帰りたいコールに
何度か悩まされながらも
最後まで周りの協力もあって
無事親子で過ごすことができました。

2日目の目玉は
なんといっても…

(有)カトーカメラ店社長
加藤健太さんによる
デジカメなんでもお悩み相談会カメラスマホ

普段は買物公園通りの写真店を営む傍ら
道新文化センターで
一眼レフ、
ミラーレス一眼の講師をされている
加藤さんのお話を
タダで聞けてしまう。

しかも現像半額チケットや
子供の撮り方レクチャーのプリントつきキラキラ
お客様以上に
大使が目をキラキラさせていましたよ。

お子様が製作中の間
スマホを片手に
レクチャーを受けるパパさんニコニコ

これを聞くためだけに
いらしてくださった方もいましたニコニコ
手頃なスマホでの写真の撮り方だけでなく
ちょうど今、運動会のシーズンなので
望遠レンズどんなの買ったらいいか、など
本格的な相談も…。

一方反対側では…

この日もペタペタアートが大人気足


親子で一緒に作ったり…

大人が一生懸命作ったりラブラブ

お子様の独自性だったり
大人の方のクオリティの高さに
私たちもたくさんたくさん刺激を受け
インスピレーションを得ましたラブラブ

勿体無くて使えなーい!
なんていう声も…。
(ぜひ使ってくださいね♡)

この日は長い時間設定だった為
激しく混み合うことなく
しかし途切れなくお越しいただき
気がつけば2日間で
のべ100名ほどのお客様に
足を運んでいただきましたニコニコ

1つの街で初めての開催で
これだけの方に足を運んでいただけたのは
大成功だったと思っています。

何より、作品が完成したみなさんの
嬉しそうな表情を見て
大使一同本当に開催してよかった
感じていますニコニコ

これからも、
写真を通して
笑顔を増やしたいニコニコ
という気持ちが皆強く、

次はこのメンバーでは、
12月5日のアルバムの日
を記念したイベントを開催することが
決定しましたラブ
(冬なのでもうすこし
小規模なイベントになると思いますが)

ん?このメンバーでは??

そうなんです、実はその前にもう1つ
大型イベントに
出店することになりました爆笑

が、だいぶ長くなったので、
その話は次回に回したいと思います。

このイベントを開催するにあたり
ご協力、ご後援いただいた
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社様
有限会社カトーカメラ様
認定アルバム大使 マスター講師佐藤玲子先生
そしてご来場いただいた全ての皆様
の心より感謝申し上げ
ご報告としたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

桜問い合わせ・リンク桜
ちいさなアルカフェ研究所 blossom
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
認定アルバム大使
すぎやま あつこ
alcafe.lab.blossom.asahikawa★gmail.com
問い合わせフォームができるまで★を
   @に変換してこちらのアドレスへお願いします。

Facebookはこちら
インスタ alcafe.lab.blossom.asahikawa
@LINE    @tes1816x