【お願い】価格設定とキャンセルポリシーについて | 北海道旭川市* アルバム スタジオ blossom ⁂写真整理と写真クラフト⁂

北海道旭川市* アルバム スタジオ blossom ⁂写真整理と写真クラフト⁂

アルバム大使が綴る写真と子どもとちょっとカメラな日々。ワークショップ・アルバムカフェを開催しています。

数ある中からご覧いただき
ありがとうございますラブラブ

あさひかわ 小さなアルカフェ研究所
桜blossom ブロッサム桜
富士フイルムイメージングシステムズ(株)
認定アルバム大使のすぎやま あつこです。


今回は価格設定についてのご説明と
キャンセルポリシーについて
ご連絡いたしますコインたち

価格設定については、
本来細かくご説明する必要はないかもしれませんが
私の現状と今後を皆さまにお伝えしておく必要がある
と感じたため、
皆様に納得のいただける説明をすべきと考え
書かせていただきます。

【価格設定について】




blossomでは以下の必要経費に基づいて
価格を設定させていただいています。

①資材にかかる費用
②娘たちの預かり費用(1900円)
③会場費(概ね500〜1000円)
④その他(カフェ開催時の昼食費など)

現在は非営利で細々活動しておりますので
収支がプラマイゼロを目指しています。
扱いとしたら、
不特定のメンバーが集まるサークル
という括りになります。

メンバーが特定できないため、
サークルとして登録が難しく
公民館などの施設は高額な賃貸料が発生するため
活動場所がとても限られており
現在は主にCoCoDeとトドックステーションを
利用しています。

このような経緯があり、
ギリギリ(今は赤字)の価格設定のため
会場費がかからない施設においても
会場費がかかる施設と同額の講座費を
いただいております。
(今のところ赤を補填しておりますので
余剰はありませんが、
もし余剰が発生した場合は
資材・道具購入に充てさせていただきます)

ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

また、今後以下の状況の時は
価格を値上げさせていただく
場合があります。

①やってみた結果、生活に支障をきたすほどの
    大幅な赤字になった時
②資材調達の価格が著しく高騰した時
③上記で挙げた必要経費の価格が高騰した時
④個人事業主として開業することに切り替えた時
(サークルから商売にかわったとき)

現在緩やかに試験的に行っております。
周囲のニーズや活動実績に応じて
今後変化してく可能性があること
ご理解いただけると幸いです。

【キャンセルポリシーについて】


私自身も幼児を2名育てておりますので
急なキャンセルには、
柔軟に対応したいと思っています。
行けないのにお金を払う事態を避けたい
と言うのが本音です。

したがって
原則は直前のキャンセルにおいても
キャンセル料はいただきません。

ただし、それに伴い
以下の事例が発生することがあります。

①有料の施設の会場費を折半した場合
   他の参加者の会場費が
   変動(100円以内でプラス)になる
   ことがあります。

②著しく損失があった場合のみ、
    会場費のみいただくことがあります。
     (できるだけ回避します)

注意また、キャンセルにつきましては
原則 前日午前中までに
ご決断をお願いします。

前日までに人数が確定すれば
ほとんどの会場において
キャンセル料がかからず
人数次第では開講を取りやめたり、
日程の移動が可能になるためです。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただき
ありがとうございますラブラブ