
言葉の遅れが気になり、療育につながった息子。
週一のペースで、利用しています。
今は言葉の遅れはほぼ気にならなくなりましたが、時々癇癪&奇声が気になります💦
あと、箸などうまく使えないことも、相談してます。
指先のトレーニングも兼ねて、季節のイベントに合わせた制作を時々行っていて、そんな時は可愛いお土産を持って帰ってくれます

うちはお雛様がないので、とても嬉しい

小さな手で一生懸命作ったのが伝わります。
療育では、同じ歳のお友達と2人で活動することが多いようです。
気が合うようで、毎回楽しかったよ!と教えてくれます!
さて、もうすぐ、息子も年長です
幼稚園の先生と懇談して、就学までにしておくといいことなどを一緒に考えてもらうため、春に就学前相談をすることになりました!
↑小学生からは、療育は必要ないと思うと、療育の先生からお話しがありました。
今年は、ラン活やら、就学の準備で忙しくなりそうです
エントリーお忘れなく!
私は5の倍数の日にお買い物してます