今年になって始めた、こちら

ついに全部やりとげました!
「ちえ」と、「もじ」の終盤文字数多めのあたりに、苦手を発見
この夏をかけて復習しようね、とお話ししました!
2回目となると、「しってる!」とテンション上がり、ハイスピードでやろうとします
「すごーい!」と、褒められたい、4歳男児
33枚宣言して20枚だったけど。
あまり飛ばすと、母の準備追い付かない💦
秋から年中の終わりまで、何しようかな?と色々リサーチしました。
息子の好みや特性を考慮して、いくつか用意しています
2回目のものもあります。
夏が終わったら、自転車の特訓を本格的にしたい!
まだまだ時間かかりそう💦
少しワーク少なめになるかと思います
そして、年長後半あたりから、1年生の問題見せてみようかな?
算数はいけそうかな。
他はまだまだ、難易度高そう。
今日の絵日記
※プールにもぐった、と書いてますが、滑り台すべっただけです。顔つけも、ビビリな息子はできません。かっこつけしーです。

家庭学習
毎日3枚!10分くらいです。
毎日机に向かう習慣作りに◎
エントリーお忘れなく!
私は5の倍数の日にお買い物してます