イベントバナー



今日もお読み頂きありがとうございます!


家事全般的に苦手な理系ママの私は、発達障害グレーゾーン、言葉遅めの息子の育児に毎日あたふたしてます💦


息子の発語に関してはこちら  

役所相談から、療育に繋がるまで 

初めての方はどうぞ⭐


育児ネタ、発達、療育のことを中心に、情報発信していきたいと思います🎵


どうぞよろしくお願いします!

息子の言葉の遅れとか、手先の不器用さとか、色々気になっていて、手遊び歌とかどうかな?と思い手持ちの本やCD、YouTubeなど利用して楽しんでますニコニコ
お寺のおしょうさん、歌を聞いて夫婦共に衝撃びっくり
歌詞がちがーう!
調べたら、何パターンも出て来てびっくり!

私は広島、旦那は東京で幼い頃すごしているのですが、

⭐旦那
せっせっせーの よいよいよい
お寺の和尚さんが
かぼちゃの種をまきました
芽が出て ふくらんで
花が咲いたら じゃんけんぽん!

⭐私

せっせっせーの よいよいよい
お寺の和尚さんが
かぼちゃの種をまきました
芽が出て ふくらんで
花が咲いて 実になって

トンネルくぐってじゃんけんぽん!


少し長いです。

地方で違うのかな??

もっと色々ありそう!知りたいニヤリ


平成バージョンとやらもあるようです笑い泣き

せっせっせーの よいよいよい
お寺の和尚さんが
かぼちゃの種を
まきました
芽が出てふくらんで
花が咲いて枯れちゃって
忍法使って空飛んで
東京タワーにぶつかって
雷ゴロゴロ
じゃんけんぽん!


息子は、令和バージョンとか覚えてくるのかしらキョロキョロ

東京スカイツリーとか、もしかしたら、いま建設中の建物とか出てくるとか?!




昔ながらの手遊びすら、学び必須だー!


イベントバナー

エントリーお忘れなく!

私は5の倍数の日にお買い物してますチュー





 

 

今日も応援ありがとうございます!
フォロー&いいね!お願いします音譜
読者登録してね