そういえば。。。 | ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜

ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜

このブログは、特にテーマは無く、思ったことなどを気軽に書いていきたいと思ってます。
無線のネタがほぼ占めてますけどね
よろしければ、プロフィールをご覧ください(2024年5月17日に更新しました)。

みなさま、こんばんは〜おねがい


いつも土日は名古屋市緑区の別宅にきています。


その別宅にも、アマチュア無線機が設置してあります。

メインの無線機は、KENWOOD TS-690Sです。

久しぶりに電源を入れました。

動いて良かった(笑)


さて

タイトルの「そういえば」ですが

スプリアス保証認定業務をしてくれていたTSSが保証業務を終わってしまったんですねショボーン


昔の無線機を新たに加えることがなければお世話になることはないと思いますが、わたしは往年の無線機に憧れてまして、そんな無線機をコレクションすることが趣味です。


メンテナンスや修理を施し、動作可能状態にして保管していますが、その中のいくつかの無線機はJARDやTSSで新スプリアス規格の保証認定をしてもらい免許を受けています。


こちらはちょっと前の常置場所のシャックの写真です。

この中で新スプリアスの技適番号があるのは、TS-990SとIC-705の2台だけです。

その他の無線機は全て保証認定を受けています。
TS-870S、TS-940Sをはじめ、
真空管機のTS-530S、TS-830S、FT-102
VU +1200MHz機のTS-790S
中学2年の時からずっと愛用しているIC-720AS
ですね。

また、その他このラックには載せきれない、
FT-726、IC-741、IC-271、IC-371などなど
かなりの数の保証認定をしてもらっています。

その中で特に苦労したのが八重洲のFT-102です。

FT-102は、JARDの新スプリアス保証可能リストには載っていません。

無線機単体では新スプリアスの規格を満足することができず保証認定を受けることができませんが、TSSの担当の方に、規格を満足するための方法を丁寧にアドバイスして頂き、無事保証してもらうことができました。

本当にありがとうございました。


撤退は残念ですが、事業として存続させるのは難しいのでしょうね。

ちなみに、JARDは保証業務を継続しますが保証料金が値上げになってますね。


余談ですが、

新スプリアス保証可能リストに載っている機種でもBPFが離調している無線機はスプリアスがかなり出ていますね。


以前、IC-505をメンテナンスした時にBPFの調整の重要性を実感しました。

電波を出す無線機は定期的なメンテナンスが必要ですね。



次に欲しいOLD無線機は、

八重洲では、FT-980、FT-ONEくらいですかね。

ロシアに回ってしまって入手が困難だとか。

TRIOではTS-820S、TS-520Sも欲しいですね。


新しい無線機の登場も待ち望んでいますが、なかなか出ませんね。

IC-9700が欲しいんですけど、IC-9710とか出ないですかね?(笑)


あとKENWOOD。。。

VU固定機のTS-7シリーズは、もう出さないのかな?


ハムフェアで各メーカーから明るい情報が入ると良いですね〜おねがい