『革命のファンファーレ』を読んで、『えんとつ町のプペル』をどう売っているか見てみよう! | チャンクロブックスー教養人への冒険

チャンクロブックスー教養人への冒険

受験勉強、セミナーで物足りない人を本格派知的冒険者への道へとナビゲートするためのアカウント。受験勉強の後を何をしたら、いいか分からない人、コーチングの裏側にある教養を学びたい人に有益な情報を提供。

 

1月のイベント

 

1月16日(土)10時からzoomにて

映画雑談会

作品:『えんとつ町のプペル』

西野亮廣が手掛ける『えんとつ町のプペル』を語りつつ、キンコン西野さんの活動について話せる面白い会になるのではと思っています。

参加希望者はコメントもしくはメッセージお願いします!

 

 

 

 

 
おすすめ度4
難易度1
 
 
今公開中の映画『えんとつ町のプペル』の原作絵本を例に現代のビジネスを熱く語った本。
 

 

 

 
著者のいうことの7割5分くらいは賛同する。
 
経済の大きな流れとして、一つの仕事にこだわってやるというよりも多くの仕事をこなしていく時代になっているというのはそうでしょう。
 
お金とはそもそも信用を数値化したもの。だから、ネットによって信用を数値化することが可能になった現代ではお金より信用を増やしたほうが合理的というのもそうかと。
 
また、多くの人が商品を買うのは確認作業や思い出作りといった面があるのだから、とっとと無料公開して信用、話題性を高め、あとからお金に換金していくというのも戦略的にはあり。
 
 

 

*苫米地博士はかなり早い段階でフリー経済を予想していましたね。今はYou tubeなどフリー経済のネタには欠かない時代になりました。

 

 

 
まあ、こういう話は最近のビジネス書、インフルエンサー的な人(ホリエモンや落合洋一とか)はだいたいしてますね。
 
 
*この辺のインフルエンサーたちの本を実は紹介しているんですね。
 
合理的で魅力的な面もある考えだけれど、数字にこだわりすぎなのと、戦略ばかりで思想がないのがどうもねという感じ😅
 
まあ、この手のインフルエンサーの最先端にいる人は一周回って俗物に徹していて、これはこれで独特の価値観、世界観があって面白いんだけど、この手の人たちの影響を受けた人の二番煎じ感、小手先でどうにかしようとする感が否めない。
 
この感覚って多くの人がネットビジネスを展開している人に抱く感覚ではないかと思う。そうなってくると元ネタにどこか浅いものがあるのではと疑ってしまう。
 
とにかく数字となると話題になることと他人の時間をいかに奪うかが大事になってくるんですが、今の世の中ショボいコンテンツも人の時間を奪おうと必死なんでそれに付き合わされるほうは疲れてしまう。(なんかエンデ『モモ』に通じる話ですね。)無料であることは社会をマクロに考えたときホントにいいことなのかは疑問です。
 
 
 
 
*サンデルの議論も参考になりますね。
 
あっ、この投稿も無料ですが、見たい人だけ見ればいいんです。別にイヤなら遠慮なくフォローを外していいんです。あんま人の時間を奪っていうこと考えたくないんで。暇なとき、タイミングがあったときに読んでもらえばいいです。
 
にしても、この手の信用経済ってパリピと相性良すぎて、めんどいこと考えているアカデミックな野郎、変わり種のアーティスト、パフォーマーにはちとメンタル的にしんどい面がある。
 
みんなが自己プロデュースして、人に見られること好きなわけではないですからね。世の中能力高くても、人付き合いが苦手で損している人間って多いですよ。どうもこの手の人たちはいかにそのような人の信用を尊重するかの視点が弱い気がしてならないんだよね。
 
西野さんは「しるし書店」とか独自のものも考えているようだけど、単純に戦略的に面白そうだから考えているだけで根本問題を考えてなのかは分からない。
 
まあ、世の中の流れ的には信用経済ですから、この手のビジネス本を読んでない人はさっくと読んで、枠組みは捉えときましょう!
 
ちなみに、西野さんは信用をめっちゃ押してますが、これって岡田斗司夫が何年も前に『評価経済社会』で評価=信用をベースとした社会論じていることとだいたい同じ。理論的な背景を知りたい人は正直こっちを読んだほうがいいかと。
 
 
さて、16日は映画『えんとつ町のプペル』の雑談会。
 
映画を観てなくても、絵本は無料でネットで見れるんでそちらを読んだだけの参加もありですよ☺️
 
 
参加希望者はコメントかDMお願いします!
 
途中批判的なこと言っといて、こういうところはちゃっかり戦略的に同じ路線(フリーミアム)のことやってる(´・ω・)ネットって本来もっと気楽に付き合うためのツールだと思うから、あまり肩肘はらない使い方が健全やと思いますな( ̄^ ̄)ホント。
 
 

*読書会・映画雑談会のイベント等に参加していただけるとブログ以上に面白い情報をお伝えできます!

 

1月のイベント

 

1月9日(土)10時からzoomにて

読書会

作品:太宰治『走れメロス』、『富嶽百景』

正月といえばマラソンと富士山。ということで太宰の代表作を語り合いましょう!

参加希望者はコメントもしくはメッセージお願いします!

 

走れメロス (新潮文庫)

Amazon(アマゾン)

1〜4,901円

 

 

 

 

 

 

1月16日(土)10時からzoomにて

映画雑談会

作品:『えんとつ町のプペル』

西野亮廣が手掛ける『えんとつ町のプペル』を語りつつ、キンコン西野さんの活動について話せる面白い会になるのではと思っています。

参加希望者はコメントもしくはメッセージお願いします!

 

 

 

革命のファンファーレ 現代のお金と広告 (幻冬舎単行本)

Amazon(アマゾン)

1,238円

 

新世界 (単行本)

Amazon(アマゾン)

1,375円

 

 

 

 

2月の読書会では今年の大河でも取り上げられる渋沢栄一を扱うのはありかなと思っています。

現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

Amazon(アマゾン)

770円

 

 

 

 

 

 

*過去どんな雑談会を開催したか気になる人はこちらの記事を!

映画雑談会のお知らせ!映画を楽しく語っちゃいましょう(^o^)

 

 

 

 

 

*オンライン家庭教師始めました!

オンラインにて期間限定の家庭教師をやろうと思ってます。

コロナ休校期間中の学校課題のサポート等をします。

興味のある方は次のブログ記事をお読みの上、連絡お願いします。

早稲田政経卒によるオンライン家庭教師はじまります!

 

 

教養を深める作業は中々一人でやっていてもつらいですし、分からないことも多いので一緒に楽しく学んでいきましょう!

 

 

一緒に本を読む子供たちのイラスト

 

 

 

古典などの難しい本に挑戦したい人、本について真面目に語りたい人、一緒に学ぶ仲間を見つけたい人、コツコツ教養を深める場が欲しい人etc

 

 

 

大歓迎です!

 

フォローしてね!