ヴィッツの修理 | 北のラリー日記

北のラリー日記

愉しいだけでは面白くない・・・
苦しいから辞められない・・・

です。


写真は無い笑

マッドフラップの製作交換


4mm厚は材料が無くなってしまいしばらくは作れないので、今後は3mmでの製作になってしまうのである




他タイヤ組んで終わり

その後、預かりのタイヤの確認作業


時期的にラリースタッドレスが動くので手前に出して居るが。


計算が合わない…と思ったり


やっぱり間違えて無かったり


氷上で走り過ぎてズタボロになりもうスタッドレスとは呼べないタイヤだったり。


なぜ保管されて居るのか疑問。

明日にでも棄てるわ…


昼からロールケージの塗装しつつ

ちょっとタイヤの整理整頓。


要らない使わないタイヤも有り

さて、どうしたもんか。


昔のホイールは今の車に入らないので

ホント使い道が限られます。


何故あるのか?疑問である。