髪がキレイになると自信が持てますよね。


ツヤのある美しい髪は

いつの時代でも女性の憧れ。

誰もが手に入れたいと

望むものだと思います。


 

髪の悩みが解消され、

自分の髪を好きになれた時、

自分の見た目に自信が持てて、

表情が明るくなります。




私も今まで髪が変わることで

すごく嬉しくなったり、

逆に、失敗によって

悲しい気持ちになったりと、

様々な思いを体験してきました。


 

自分の髪が良い感じだと思えると、

周りの人からも褒められて、

さらに気持ちも明るくなり、

自分の事も好きになれたんですね。




たかが髪の毛、されど髪の毛。




髪は女性にとってそれほど

気持ちを変えることのできる

大切な存在ですよね。

 

 

 

自分のなりたい髪質や

ヘアスタイルにするためには、

日々のお手入れで

髪の健康を維持してあげることが

とても大切です。




そのために一番大切なのは

髪をしっかりと乾かす事!




今回は

なるべく早く

キレイに乾かす方法

お伝えしていきますね。

 


髪のタオルドライの注意点と

洗い流さないトリートメントの付け方は

こちらの記事でお伝えしています。 

→ 〜ドライ編①〜

 


髪の乾かし方によって、

仕上がりのまとまり感やツヤ感が

全く変わってきます。


つまり、見た目の美しさは

乾かし方によって左右されると

いうことなんですね。



キレイに乾かすポイントは、


⚫︎なるべく早く完全に乾かす事


⚫︎ドライヤーの風の当て方


⚫︎最後に冷風をあてる





なるべく早く乾かすコツとして、

まずはドライヤーを使い始める前に


①後ろの髪の毛を上下2つに分け、

上の部分を留めておきましょう。


髪の長さがロングの方は

3つに分けるのがオススメです。



髪の量が多いと、どこが乾かせていて

どこがまだなのか分かりにくいですよね。


分けとる事によって、

その部分を集中して乾かせるので、

乾かし残しも無くなり、


ある部分だけ乾かし過ぎて

パサパサになってしまうのも

防ぐことができます。



つまり、ムダなく早く乾かせるんですね。


これは騙されたと思って

一度やってみて欲しいです。


この方法でされた方は皆さん、

早く乾かせる!

と仰ってくださいますよ。

 




②根本を乾かしていきます。


*前髪がある方は

前髪から乾かして下さいね。



⚫︎地肌をこすりながら、

風をしっかりと送り

乾くのを確認しながら乾かします。



この時、地肌をこすりながら乾かすことで、

根本の生えグセが弱まるため、

キレイに収まってくれるようになります。



また、地肌が濡れたままだと

蒸れて雑菌が繁殖してしまい、

ニオイやカユミなどの

頭皮トラブルの元となってしまいます。



キレイにまとまる髪のためには、

根本がとっても大切ですので、

まずは根本をしっかりと

乾かして下さいね。




⚫︎一番下の部分の根本が乾かせたら、

上の部分の根本を乾かしていく。



中間〜毛先は

全体の根本が乾かせてから

最後にまとめて乾かしていく方が

良いんですね。


 そのため、まずは根本のみを

どんどん乾かしていきましょう。





③中間〜毛先を乾かす。


ポイントはドライヤーの風の当て方です!


キューティクルを閉じるために、

根本→毛先(上→下)に向かって

ドライヤーをあてて下さい。


キューティクルがしっかりと閉じる事で

髪にツヤが出てくるんですよ。



そのため、腕をしっかりと上にあげて、

ドライヤーは上からあてて下さいね。



ここが髪がキレイに

まとまるかどうかの分かれ目です。

ちょっと腕がしんどいと思いますが、

頑張りましょう!筋肉





④全体が乾かせたら、

最後に冷風をあてて仕上げます。


冷ますことで、

キューティクルが引き締まり、

髪によりツヤが出て、

まとまりも良くなります。



さらに、冷えることで

乾かし残しがあった時に

気づくことができるので、

乾かし残しを防ぐこともできますよ。





半乾きで終わってしまうと、

キューティクルが半開きの状態なので、

寝た時に枕との間でこすれて

はがれてしまう原因です。



キューティクルは

一度はがれてしまうと再生しませんし、

髪の内部の成分も流れ出ていき、

どんどんダメージが進んでしまいます。




キレイな髪にしていくためにも、

美髪をキープしていくためにも、

髪の毛をしっかりと乾かすことが

何よりも大切なんですね。




お伝えした方法で

お手入れをしてみて下さいね。


きっと髪が変わっていき、

キレイになっていくと思いますよ。


美髪めざしてがんばりましょうピンク音符




シャンプーの方法は→コチラ

トリートメントの方法は→コチラ


キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラ

 

ランキングに参加しています。

 

いいなと思ったらクリックお願いしますニコニコ

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村