【父親】 | LIFE STYLE デザインコーチ 秋野ななみ♡

LIFE STYLE デザインコーチ 秋野ななみ♡

LifeStyleとは、人間の三大苦と言われている、健康・人間関係・経済の3つの面からコーチングで関わらせて頂きます。特にダイエット、恋愛、資産形成について戦略的なお話しが得意です。

第一印象アップ↑↑↑アラサー女子の味方♡秋野ななみのファッションコンサル♪

今日は少し私のことを…

私にはわけあってかれこれ4年以上連絡を取っていない父親がいます。

最近、AWARENESSという人材教育のためのセミナーを開催している会社を教えてもらい今日で3つ目のセミナーを受け終わりました。

このセミナーに出会って、考え方や出会う人達も変わってきました。
私の運命が変わりつつある…
そんな中で、先月と今日セミナーを受けた中で、父親のことがどうしても思い出してしまいモヤモヤしたり、辛くなったり、時々楽しかった時のこととか思い出していろんな感情が出てきています。

母親にはなんか言いにくくて、こうやってブログに書き出して整理しようかなと思いました。

詳しくは言えないですが、25歳の時に今まで大好きで心から尊敬していた父親が憎くてしかたなくなるようなことがありました。

その憎しみは日に日に増していって…
とにかく父親のことを傷つけたくて…
毎日メールで憎しみを込めたメッセージを送り続けたり、非通知で電話しまくったり…
今思うとストーカーみたいなことしてたなぁとガーン

そんなことしてたら、いつしか私の連絡を父親は無視するようになりました。

そりゃそうだショボーン

そこからかれこれ4年近く経っているわけです。

セミナーを受けて、自分がちゃんと愛されて生きてきたのかを振り返ったり、もし自分が健康じゃなくなった時に誰が悲しむのかとか、健康でいれるなら誰とどんな人生を生きていきたいのかとかいろいろ考える場面があるんです。

その時に、必ず父親の顔が浮かぶ…
しかも思い出す時はいつも笑顔の父親。

すごく私のことを愛してくれていた人なのに、(父親もひどいことしたけど)そんな人に対してなんて酷いことしてしまったのだろうか…

死んだらいいのにって思ってたけど…
本当に死んじゃったら悲しいし、きっと後悔ばかり残るな…って思いました。

『長生きしてね』って伝えたいけど、メール見てもらえないかも…とか
別の私がそんなことしなくていい。ほっとけ。もう関係ない人。
って言い聞かせようとしている。


約4年背を向け、全てを父親のせいにして生きてきたから、変わらないといけない時期がきたのかな…

私の緊急ではないが重要なことの1つに、父親へ謝罪と感謝の気持ち、長生きしてほしいという願いを伝えるという予定をどこかで入れないと…

ちゃんと入れられるかなアセアセ

スーパー個人的な話を最後まで読んでくださった方ありがとうございますm(_ _)m

{E8A2200E-7C5B-42AB-9F0B-727CFDA0807A}