夏、なつ、ナツ、夏空の下で | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

2番ショートで入道雲を確認!

夏空、快晴、熱い!

日陰なし!

 

6番ティイングエリア

再度確認してみると、大きくなってる!

成長する夏の雲

まさ、真夏の空!

 

真夏の多摩川河川敷!

 

昨日は、台風接近で、ちょっと心配しました。

が、心配した雨はさほどでもなく、通勤も普段通りで。よかった、良かった!

 

先日、久しぶりに「川崎リバーサイドパーク」へ行ってきました。が、二年前の台風では、ここもとんでもないことに。

 

今は、グリーンも綺麗になったし、バンカーも新しくなったり、数年前と比べてもとんでもなくいい練習コースになりましたけれど。

 

そして「川筋会@玉村G場」を前に、ちょっと高麗グリーンで打っておこうと…。でもティフグリーンだったけど。

 

ここは、地元の方で賑わうところなんですが、流石に、これだけ暑いと、年齢を重ねられたシニアのみなさんはいらっしゃいません。みなさん、自粛されているはずです。

なので、普段は待ち時間があるのですが、今回は待ち時間「ゼロ」

 

若返った受付も「暇で、暇で、なので来てください(笑)」って。

ぼくにとっては、本当にいい季節がきました!

芝と言えるかどうか、草の上から打つ事が気軽に出来るし、隣には打ちっ放しはあるし、ちょっとした運動にもなるし「ここで、練習するぞ!」というモチベーションも上がるかも。

 

これだけ暑いと

風が少しあるだけでも幸せです。

 

久しぶりに、ここでラウンドしてみて、グリーンが思ったよりも転がりが良くなっています。ただ、全く入りませんでしたが。

 

この3歩半のバーディパット

ほぼ、真っ直ぐのラインと読んで

綺麗に打てたはずですが…orz

 

晴れた日が続いたせいか、FWもグリーンも固くなっています。

本当にコンディション上々の良い季節になりました。

 

1番ホール

ティショット、ちょっと左に

2nd、大ミスorz

3rd、大ミスorz

4th、オーバーして奥のバンカー

っというか、

グリーンを上手く捉えたはずが

止まらなかった

バンカーショット、ナイス

 

3番ホール

ティショット、上々!

2nd、10鉄でグリーンを捉えた!

3歩のバーディパット、外すorz

 

□ーーーー□△△△

41(15P)

GIR:3/9

 

いいショットも時折あったけど

という、低調な結果(大汗)

 

モチベーションは上がってきたけどね♪

 

んーーん。せっかくオリンピックも無観客でやっているのであれば、ガラガラのスタンドでワクチン接種とか出来ないものかなぁ。という、勝手な思いつき。リーダーは、メダリストにツイートしている場合ではないかと。

 

政策が「8割おじさん」の時から、何も変わらず。ワクチンも「ゲームチェンジャー」になっていないし。そもそも「ゲーム」と呼ぶにはあまりにも悲惨な状態になってきたのでは…

野球も水泳も凄かったけど、何だろうなぁ…。

 

そして、河川敷ゴルファー目線で見ると、高齢者の新規感染者数が減っているのは、暑くて外出を控えているから!と断言したいところ。

 

「ニトリレディス」は、無観客での開催が決定に…仕方がないですね。

「軽井沢72」は、有観客で開催するけど。

CATレディス」はそもそも、出来るのかな?

 

楽天スーパーレディス」は、明日から三日間大会。どんなドラマになるのか…!

ただ、一度、有観客試合で進めてしまうと戻れないのかな。最近、選手も新規感染者が出始めているし。同じく、明日から始まる「霞ヶ関カンツリー倶楽部」での男子五輪はもちろん無観客。

どうなんだろう?

 

吉本ここねプロは、超一流プレーヤーと!

西郷真央プロは、調子の良い選手同士

 

山路晶プロは、初優勝を目指す三選手で!

 

 

イベントバナー