素晴らしい、夏空でした!
朝一番は、こんな感じでしたけど。
ぐんまちゃんも色褪せてきたけど
奥には、幟が…?
「玉村G場」で、川筋会。もう、玉村=川筋という、勝手なイメージ。
朝は、雲も多くて、でも、いつのまにか真夏の日差しに!
やっぱり、暑い1日になりました。
川筋会は、みなさんの日頃の行いが良く、好天でのラウンドが続きます!そして、今回は、いつもの、くにさん、にしやん。さんに、Kojiさんが参加されて、楽しくラウンド出来ました。
9Ftもスピードは出ていないと思いますが。
高麗だと思ってたけど
綺麗な練習グリーン
今回のグリーンは久しぶりの「ティフイーグル」
初めて、ここに伺った時に、「一筋、一筋っ?」と危うく100叩きとなった辛く楽しい思いをしたグリーンです。
ただ、まだ、書いていないけれども、盛夏になったし、高麗Gを想定して「川崎リバーサイド」へ行ってきたのに。っという思いもあったりして。
ラウンド自体は、最近のラウンドそのまま。
よかったり、悪かったり、いろんな顔が出てきます。まぁ、悪い顔の方が多いけれども、いい顔のイメージとのギャップを埋めないと。
こんな感じだったり
でも、今回改めて乗用カートって、便利だなぁって、
さらに、玉村G場の大きな木々が作る木陰っていいなぁって、改めて思いました。1.5ラウンドでしたので、初めから歩くのは断念していましたが、スタートの一番で、ティショットを大きく右に打ちだして、ほぼ歩いた400yd。
1.5ラウンドしたけれども、左腰の違和感はありません。身体に優しく、フルスイング!を目指していますが、もう少し、もう少しなのかも。
川筋会、次回は10月の予定。どうかなぁ?
5月は、ヘナヘナのショットばかりだったけれども、少しは良くなってきたし、素振りで、トップからの切り返しをしっかり反復していけば、もう少し、良くなるはず!っと思って頑張ります。
今週末は、ラウンド予定もないので、打ち込みして8月の真夏の連戦に備えたいと思います。
そうそう「川筋会」の様に、真剣にゴルフしながら、笑っていられる時間も本当に楽しいです。ぼくは、最近、対抗が全くできないのが残念ですが。
明日、台風接近の予報。このコースも二年前の台風でクローズになったコース。今回の台風では、大きな被害が出ませんように。
好きなコースのひとつなんですが
未だに、片想いです。
ボギぺの日!
追加ハーフで、4パット、3パットをして
「ボギぺの日」完成!
ただ、パターはそんなに悪くない。
っと、
勝手に良いとしておくことに♪