綺麗すぎる夏空
いつもの100球
暑く、熱いでも、空いている打席
本当に暑くなると空いている練習場
本当に、みんな素直。
季節が、真夏に変わると、毎年こうなるんですよね。
今年、残念なのは「かき氷」100円、がないけれど。
去年なかったかな?そんな屋外の河川敷の打ちっ放し。
本当に、この季節、シニア入りした自分にもきつい暑さだし、普段いらっしゃる、顔や態度の大きなレジェンドさんたちはお休み。
ここ、日陰があるのは一本のさくらの木の下だけだし(大汗)
本当に始まっちゃったけれども「選手たち」「ゲームの中の勇者」には、なんの責任もないし、メダルにこだわる事なく、日本のオリンピックの価値の変わる大会になるといいなぁ。開会式の各国の紹介はメダルをとった数ばかりの紹介だったけど。
これから、ゲームをどう進めていくのか、リーダーの本当の資質が問われる二週間?が始まっちゃった。
ただ「ドラクエ」って、あんまり頑張った記憶はないんだけど。
テレビの向こう側は、夢の世界なんだなぁっというのは、明日までかな?
連休が終わって、ぼくの日常が戻ってきたら、どうなるのか…未だ、心配です。