強風の川崎リバーサイドゴルフ場 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

先月に引き続き、川崎リバーサイドパーク

 

全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権予選の練習ラウンドで行ってきました。

先週の事なのですが、天気は良かったですね。もう、懐かしい位です。写真だけなら好天ですし。

 

今回は、Hyo-jooのワンポイントレッスン会で、教えてもらった「アドレス」「ポスチャー」をチェック!

 

晴天だけど、風が…
これは、いい写真ではないでしょうか?
 

ですが、風が強すぎ…囧rz

早くも降参(笑)

せっかく、ウォーミングアップしたのに。

 

△ー△ー□△△ーー 40(17P)

GIR:3/9

前回と変わらず…

うまく、打てるイメージが

ちょっとない…

 

うまく打てたけれど、

もっと強い打球だったら…

 

でも、一番、ティショット!

うまく打てましてニアピンGet(笑)このアゲアゲの風の中、220yd、まっすぐに打てたのはGood!

 

 

本日は、ドライバー「U」のアップライトで、「アドレス」「ポスチャー」で、つかまえられるように。。。

 

2ndは「4U」で、クォーターショット

これもうまく打てちゃった(笑)2オン成功!

ですが、3Pで、ボギー囧rz

 

2番、ここはビッグフェロー!

っで、4鉄で打ったけれど、うまく打てたけれど、左に外す。左に外したのは「アドレス」「ポスチャー」が囧rz

いや、風のせいにしておこう(笑)

 

3番、ティショットをミス囧rz

2ndを「3U」を打ってみたけれど、大きく右へ…囧rz

でも、ここから、アゲアゲの3rdを9鉄でクォーターショットがうまくいって、ボギーであがる。

 

4番、4鉄でのティショット、風に完全に負ける囧rz

2nd、またまた9鉄で、うまく打てた(^-^)/

バーディパットは、かすめて…

 

問題の5番

ティショットは、クリーク。本当にうまく打てず、右へ。

バンカー越えのビックフェローの60yd、58°で、うまく打てたけれど、風にのって、グリーンに止まらずに、オーバー囧rz

ここから、トップして、行ったり来たり(涙)

 

6番は、ティショットを右に?左に?迷って打ったら、まっすぐに。でも、レッドペナルティエリアへ。

木が邪魔で、4鉄で転がそうと思いましたが、雑草に負けて。

 

7番、ビックフェローの150yd、8鉄のクォーターショット、今、やってはいけない、左に外す。うまく寄せたけれども、蹴られて…1番も蹴られたけれど、グリーンと仲良くなれていない証拠囧rz

 

そうそう、ティイングエリアが綺麗になった。なぜか?ティイングエリアの後方に芝が綺麗にはられている。

 

ここ、何かになるのかな?
 

もちろん、

アプローチ禁止の注意書き(笑)

 

8番、ビッグアゲアゲ、80ydくらい。

9鉄か、10鉄か迷った…9鉄のハーフショットを選択したけれども、グリーンをこぼれる。ここは、どんなにあげていても10鉄までで。

でも「寄せワン」成功!

 

9番、右からの横風。右サイドのバンカー端を狙ってティショット!うまく打てた(^-^)/

残り、190ydくらいかな?

5鉄で打ったけれども、失敗。でもここが川崎リバーサイド。グリーン脇まで転がってくれた。

のに、残り15ydを3回打って…

 

まだまだ、だなぁって思う。腰の向きがしっくりこないんですよね。

 

最近、練習も週に一度がやっとだし、マットの上だと何かしら、ラインが目印になるけれど、コースに出てみないとね…(笑)