全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権(東日本B地区予選)で、朝霞パブリックゴルフ場へ
お天気予報が、くるくる。
午後は雷雨かも?って言われてたけれども、結局、曇り空からのピーカン!で日焼けして終える。
っで、内容は…本当に惜しかったけれども、結局は…囧rz
やっぱり、ラウンド回数が少ないのも影響したのかも。ラウンド途中、訳が分からなくなっちゃった。
ーー◯ーーー△ー□ 38(17P)
GIR:7/9
でも、前半は、16番で、「お先に」を外して3Pのボギーにしたけれども、17番までは良かった!
18番で、壊れた感じ。アドレスで、どこに向いているのか?よく分からなくなって…
ティーショットは、初めて右へ。アドレスで、違和感があったから…
2ndで、なぜか、左サイドのレッドペナルティエリアへ直行!
この二打で、右に向いているのか、左なのか?訳が分からなくなっちゃった。
でも、2019年初のハーフ30台で、もしかしたら…って思っていたのも事実。OUTを40で…なんて思ったのも事実なんですけれど。
でも、なんで右に左にって、訳が分からなくなってたから…
そこからは、
「つけ汁うどん」でリセットも出来ずに…
△ー△△□△△△ー 44(17P)
GIR:1/9
あちゃー囧rz
トータル82(34P)
GIR:8/18
後半、スタートで、左に曲げて。。。そこからは、立ち直れなかった。
ということで、多分、78のカウントバックと予想して、早々と退散囧rz
課題は、
アドレスの違和感を解消することに尽きるのかも…前半のInでは、そこそこ出来てたのになぁ。
腰の向きがちょっと違うんですよね〜。
足、膝、腰、胸、肩っと、下から順に。完成!と思っても、どうも、腰の向きに違和感を…
グリーンとお友達になれていれば…
前半は、バーディトライを何度したのか
カップ脇で覗き込むボールを何度見たことか。
後半は、
別人28号ではないけれど。
急に左に行きはじめたし、治せなかった。