ランチは、冷やし中華
ピッチ&パットの大会では、本戦後に懇親を目的としたコンペが実施されます。
本戦は、ガチンコ。懇親会は、和やかに。ぼくは両方とも、和やか…(笑)
ただ、今回はあまりにも暑かったので、懇親コンペは中止に。本戦のスコアで、ハンデ戦の順位を確定させることに。。。
ガチンコの本戦は10位(^^)
ハンデ戦の結果は…
なんと、またまた、優勝!
連覇達成!
ということで、千葉大会の優勝賞品は「Jack Bunny!!」のバックパック!
ところで、神奈川大会の優勝賞品のセルフバックは、そのまま、にしやん。さんのところに嫁がれて行きました(笑)
ところで、懇親コンペは中止となりましたがラウンドは可能ということで、神奈川大会でご一緒いただいた方をはじめ、偉大なチャンピオン、千葉大会を偉大なチャンピオンとともに制されたチャンピオンとも、その後にラウンドさせていただきました。
北谷津GGさんには、何度も何度も来れるほどのロケーションではないので、距離感、グリーンを確認しました!
東コースは
1番 二段グリーン、ここではうまく打ててないし。
3番 左右に分かれたひょうたん型のグリーン
5番、6番では、新設されたグリーン
7番 大きなグリーンへのアプローチ
9番 うねりすぎているグリーンへのアプローチ、ちょっと大きく打ちすぎてます。
西コースは
1番 人工芝のグリーン
(なんで、ひとホールだけ、人工芝のグリーンなのか?と思っていたら、ワールドカップを開催するためのレギュレーションだったみたいです。ほかにも…この人工芝のグリーンには、色々とお話が尽きないみたいです)
3番 グリーンへのアプローチ
4番 グリーン右横からのアプローチ
5番、6番は距離感、手前から!
8番 手前からの転がり
いやぁ、本当にみなさん、うまいです!
へたっぴなわたしとラウンドさせていただきましたきましてありがとうございました。いつかは、ハンデ戦だけでなく…(笑)
それにしても、良い刺激をいただきました。西コース1番のグリンでどのくらい、居ましたか(笑)
そうそう、ピッチ&パットは、当初の目標を達成しましたが、週末には多摩川での予選会も控えていますので、気持ちを切り替えないと…
もう一度、北谷津GGで、練習ラウンドはしたいと思います。
それにしても、暑かった…