分かりづらいかも、ちょっと、クラブヘッドの右側…
「一の宮カントリー倶楽部」で、気づいたこと。
ラウンドしていて、ウェッジが、ダフリ、ボールに上手くアタック出来ずに…グリーンまで届かない。
だるま落とし、何度したことか…
実は、ラウンド前の打ちっ放しで、気になっていました。
ちょっと小雨でしたので、打った後にクラブの跡が残る。綺麗なマットでしたし。
ボールの手前を打っているなぁ〜って…いいボールが打てているっていうのは、綺麗なマットに助けられていただけ。
右脚なんだろうなぁ…
このことが気になってラウンドしていました。
これからは、しばらくティアップしたボールを打っていきます。乾いた音を求めて。
だから、ドライバーだけは良かったんですね。
もう少し、右脚の意識が欲しいかも
もう少し、レベルに回していきたいかも