「タマゴ倶楽部」@一の宮カントリー倶楽部 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

いつもの場所で、いつものショット

 

「タマゴ倶楽部」って、いいね!

 

今回もランチは「鯵フライ定食」

「裏メニュー」なのか…ぼくにとっては定番ですね。

 

多摩川ゴルフ倶楽部の有志の会「タマゴ倶楽部」

通称「タマゴ」って呼ばれているはず?

 

この「タマゴ」のコンペをゴルフ一の宮カントリー倶楽部」で開催して頂きましたビックリマーク

昨年も何度かお誘いいただいていたのですが、コンペの参加は、3月以来

 

「一の宮カントリー倶楽部」には、一昨年にGDOゴルフアンバサダーオーディション2016で、担当させて頂いてから、何度もお邪魔させて頂いています。

 

しかしながら、一月のしかも大寒!真冬に伺うのは、初めて。

さらに、予報にはなかった雨

救いは風が出なかったので、そこまで寒くは感じずにラウンド出来たことかなウインク

 

これで「一の宮CC」には、今年、三ヶ月に一度、伺うことになると思います。次回は、4月のチャリティコンペですね。

 

今回は、西コースをラウンド。では予想外の雨中での結果

 

IN

□△□ー□△△△△ 47(16P)

OUT

□+3□ーー□+3ーー 48(17P)って、ダメジャンえーん

 

でも、ドラコンGetウインク昨年、参加させて頂いた時もドラコンGetしてました。

に、

勝馬券も爆  笑…ラウンド内容は別に良い日でした!!

 

ラウンドは、イノシシに荒らされたFWを軽く飛び越せたドライバーは良かったんですけれど、グリーン周りで生命線とも言えるアプローチで、ダルマ落としの連発。

 

58°が、本当にうまく打てなかった…50ydから、何回打ったのかなぁ…って。

パターも一筋…でも、33Pなら、まずまずかも。

 

一月の雨中でのラウンドで、この感じなら良いかな。もっとうまく打てれば良かったんですけれど。

まだまだ、シーズンオフ、これからですσ(^_^;)

 

そして、幹事の皆さん、参加されたみなさま、お疲れ様でした。

さらに、今回も「一の宮カントリークラブ」の支配人さまをはじめ、スタッフの皆さまには、お世話になりました。

 

賞品のCAPも格好「いいね!」

 

スタートホール、会長が撮ってくれていました。