「ドリームマッチ」の参加資格が降りて「来たぁ!」ので、会場となる「北谷津ゴルフガーデン」へ練Rへ行ってきました。
今年のSC選手権は本当に苦戦が続きまして、練習Rもなく北谷津GGでの決勝戦に臨み、結果は21位
「ドリームマッチ参戦資格は上位20位」まで。
とは言へ、多分、出れるとは思っていましたが、やはり規定内で参加したいなぁとは。。。
実は、敗者復活戦も、決勝に参加できない方がいらっしゃったおかげで、9位までの選手が復活。ぼくはギリギリで決勝戦へ。そして、今回も繰り上がり…
ということで、今年目標にしていた「ドリームマッチ参戦」を達成しましたので、本戦はしっかりとラウンドしたいと思っています。
ので、課題となるホールをいくつか重点的にラウンドしましたが、ほんの一ヶ月と少ししか経っていないのにコースが…
西コース(多分、ぼくはこちらからのスタートになるので)
1番 距離が合わず、奥の花壇に突っ込んでロスト
2番 おやおや、ズルズル滑るし
3番 普通の100yd、左サイドは絶対にダメだし奥に外すし
4番 バンカー超えですが…
5番 おっと、オーバーしたし。
6番 距離が合わずに…「タマゴ」では少し大きい
7番 グリーンで止まらずに…
8番 打ち下ろしの左サイドの杉の木超えですが、コロコロ作戦
9番 「タマゴ」でいきます
東コース
1番 曲げないように
2番 普通の100yd、左はダメ。グリーンが止まらない
3番 ひょうたんグリーンも止まらない
4番 グリーンの傾斜が…
5番 左に外して…
6番 奥はダメでしょ
7番 打ち上げですが、距離が…
8番 打ち下ろし、距離は…
9番 打ち上げで、奥にピンは厳しいです
他にもいくつかありますが…
アプローチでオーバーする事が多かったり、グリーンの傾斜に負けてズルズルしたり、決勝戦での反省をしようと思いましたが…ちょっとコースが変わってた。なにせ、グリーンが…これは対策を打たないと。。。
そして、北谷津GGですが、フルショットの出来るホールが少なく、ちょっと加減をしていかなければいけないホールばかり。でも距離が合わずに…
いやぁ、苦戦しそうなラウンドになりそうですって、いつもの事だけど。
もう一度、行っておこうかなって、いけるのか???
そして、ナイターゴルフについては次回に(笑)