敗者復活戦(@大磯ゴルフコース) | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 
 
 

決勝への道、最終戦。ついにここまで、最後のチャレンジ、

三年連続の全日本大会の決勝進出をかけた18Hへ!

 

準決勝の1戦目の鳴沢林間G

準決勝の2戦目の三和テクニカル

思えば、三重まで行った事も。

 

 

散々迷ったパターの選択。そして選んだのは「method-001」

ボールも「Snell MTB」に戻してみました。

 

 

では、結果

前半

○○△○□ーー□ー 29(12P)

勝負の後半

ーーー□△△ー△ー 32(18P) 61(30P)

 

っで、ギリギリの敗者復活に成功(^-^)/

二回もシャンクして2ペナ…52°で、絶対に落としてはいけない8番と4番(13H目で)でのダボは予想外でしたが、スタートからのおはよう2連続バーディで救われました。

 

調子はやっぱり良くないかも。。。3パットも三回してるし、、、一回は50cmくらいが「くるっと」溢れて…3個目のダボの一つにσ(^_^;)

でも、、パターは良かったかも。イメージ通り打てていたかも。

1番、2番のバーディパットも、真ん中から入れられたし、苦しいパットもなんとかねじ込めた!13H目のダボパット、16H目のパーパット。。。

 

でも、決勝戦はどっちにしようかなぁ(笑)

 

雨中のラウンドでしたが、そこまでは降られずに済んだのと、一度だけでしたが練習Rしていたのが良かったかも。

 

18H目も、ながーい20歩のバーディパット、タップインでParが獲れたのも練習Rでちょっと練習させてもらったのが効きました(笑)

 

決勝までの長い道のりがやっと終わって、

来週は三年連続になる「北谷津ゴルフガーデン」での決勝戦!

 

1年目は、出ただけ。2年目の昨年は、直前の怪我でスイングできずに。。。

 

3年目の今年は…

全国の予選を勝ち抜いた方々の中でどれだけできるのか?楽しみにしたいと思います。