SC選手権 敗者復活戦会場の「大磯ゴルフコース」へ
子供の頃、流れるプールに連れて行ってもらいましたが、お隣にSCがあったなんて(^ ^)
プリンス系だからなのかな???
綺麗に整備されたリゾートコースでした。パラソルとか…も?
まぁ、西湘バイパスを超えるとそこは海岸ですしね。
そして、9HのSCなのに練習グリーンが二つ。素振りする打席もあったりして(練習グリーンは一つでも、鳥かごが欲しいかなぁ)
噂では、高速グリーンとのことでしたが、そこまでは…
でも、相変わらず、寄らず入らずで。。。(泣)
友の会のメンバーさんと回ったのですが、風が吹くととんでもないよって…ビビらされて、確かに海沿いだし、まさにシーサイド。
スコアは相変わらず。。。9ホールで19パット(大汗)
多摩川では、癒されたはずなのに…σ(^_^;)
フェアウェイも綺麗だし、大きなグリーンで、横長だったり縦長だったり。
5番は、松の木が空中のハザードに。メンバーさんに、松の木は何本もあるから注意してって言われたのに。。。
当然、狙ってもいないのに、枝に当てて、真下に落ちるぼくのボールでした。ここは、左から行きたい!風は上げていると思いますので、、、
最終ホールも、打ち下ろしで距離感が掴みづらいし、狭いし、3パットしたし。
でも、綺麗で面白いコースでした。グリーンが大きいので手前、奥への距離をしっかりと打っていければ…
メンバーさんからは「本当に初めてだっけ?」って褒めてもらったけど…
大磯ゴルフコース、SCランキングでは、真夏に行きたいコースランキングの1位です。真冬は、北風が強くて、グリーンもとてつもなく早くなるらしいので(笑)
でも、今の調子では「うーん」ここも参加するだけかも。
今年は、敗者のまま終わりたくないけど…割引券ももらったから、もう一度行こうかな?
あとどのくらい日があるのかな?練習しなきゃ(笑)