トーキョーで、のんびり。 -59ページ目

ハンバーガーでアフタヌーンティー

試験前でブログの更新が滞っております。

っていうとストイックに勉強してそうな雰囲気ですが、焦っているだけ、という感じでもあります(笑)。

1日は24時間だし、睡眠時間は7時間前後欲しいし、主婦だから家事もあるし。できることをできる範囲でするしかない!

毎日勉強な日々って大変だけど、今は試験終わったらやりたいことを妄想して楽しんでます。

試験ができても、できなくてもしばらく楽しく暮らすの♪


先日「これは!」と思うアフタヌーンティーにだんなさんと行ったので記事にUPしておきます。

アフタヌーンティーは女子で行くことが圧倒的に多いのですが(ガールズトークも楽しいし♪)、このアフタヌーン

ティーだけはだんなさんと一緒に行きたかったのです。

なぜなら、ハンバーガーが食べられるからハンバーガー

ちっちゃいけど、ハンバーガー雑誌にも掲載されるくらい本格的なミニバーガー。

これなら男性も楽しめるんじゃないかと思って。


場所は東京駅の近くの丸の内フォーシーズンズホテル。


トーキョーで、のんびり。


こちらのアフタヌーンティーはクラシカルな3段トレイではありません。

スタイリッシュな印象。


トーキョーで、のんびり。


ハンバーガーはお肉の旨みがぎゅっとつまった感じ。

もっと大きくてもいいのに~!!、とちょっぴり不完全燃焼(笑)。

お菓子もチュロスなんかがあって、他のアフタヌーンティーとは一味違う感じ。


トーキョーで、のんびり。


スコーンはもちろん焼きたてでふわふわ。


トーキョーで、のんびり。


だんなさんの誕生日が近かったので「ハッピーバースデー」のプレートをお願いしました。


いつもとは一味違うアフタヌーンティーで大満足だったのですが、もう一つびっくりしたのがアイスコーヒーの氷。

なんと氷までコーヒーでできてたんですハート 


ちなみにお茶は何種類でも飲み放題。これはうれしい♪


夫婦二人でのんびり、まったり、素敵な午後を過ごせました。

かなりお気に入りアフタヌーンティーになりました。また行くかも。

賓日館

のんきに旅行記を更新していますが、一応試験直前期。っていうか、もう50日きっちゃった。

私は毎日元気に勉強しています♪

うそです。青息吐息です…。

いろいろ悩んだけど、願書は最終日頃に法務局に持っていくことになりそうです。

殺伐としていない部屋で、ゆったりした気持ちで問題が解きたい。


トーキョーで、のんびり。


さて、旅行記も今回でおしまいです。

伊勢旅行で最後に立ち寄ったのが、二見の賓日館。

この建物、明治天皇の母、英照皇太后のご宿泊のために建築されたのですが、明治19年12月に着工、

翌年2月19日に竣工。

これって、かなりの突貫工事じゃない??と思ってしまうのですが、そんなことは少しも感じさせない格調高い

日本建築なのです。

以後は皇族方、政府要人の宿泊所として利用されたのち、民間に払い下げられ、高級旅館として利用されて

きました。


賓日館では造作に触らなければ、お部屋の中にもぐんぐん入れるので、間近でじっくり見ることができます。

古い建物って、お部屋への立ち入りが禁止されているところも多いからとってもうれしいですよね♪


トーキョーで、のんびり。


大広間。広いです。なんと120畳ヽ(*'0'*)ツ

レトロな日本建築にシャンデリアって、けっこう好きです。


トーキョーで、のんびり。 天井や床の間に贅がつくされた御殿の間


トーキョーで、のんびり。
階段には二見蛙の彫り物。とってもかわいい



トーキョーで、のんびり。
賓日館をお庭から見たところ


幼少の大正天皇も夏休みに滞在した賓日館。

夫婦岩を見に行ったり、水泳の練習をされたそうです。

こういう古くて素敵な建物がいつまでもこのまま残されていることを願うばかりです。

夫婦岩

続いて二見に移動して、夫婦岩を見に二見興玉神社に行きました。

夫婦円満のシンボルとして有名な夫婦岩ですが、沖合700メートルに沈む興玉神石の鳥居の役割を果たして

おり、しめ縄は年に3回張り替えられているそうです。


トーキョーで、のんびり。


こちらの神社にはカエルがいっぱい。

猿田彦大神のお使いとされる神聖なカエルたちなんです。


トーキョーで、のんびり。


私が心を奪われたのはこのカエル。

ただ一人海を臨む姿が凛凛しすぎます。

トーキョーで、のんびり。


ついでにこの日のランチを。

ランチは鳥羽の駅の近くにある「大家族」というお店に行きました。

外から見ると、ほんとに普通の喫茶店という感じでシーフードなんて扱っていなさそうなのですが、ネットで

調べるとかなり評判がいいので楽しみにしていました。


トーキョーで、のんびり。


旦那さんチョイスのお刺身定食。超新鮮!

お刺身は贅沢な厚切りです(むしろちょっと厚すぎるんじゃ…?)。


トーキョーで、のんびり。


そして私チョイスの海老フライ定食。

見てください、この大きさ。

甲殻類アレルギーの気があるので普段は控えてるんですが、実は大好物。

ぷりっぷりでとってもおいしかったですん~