トーキョーで、のんびり。 -15ページ目

Surprise Gift

いただいたサプライズギフトは、このダイバーケーキ(おむつでできたケーキ。写真は家に帰ってから改めて撮りました)とかわいらしいバルーンハート

なんとサプライズでベビーシャワーを企画してくれていました!


トーキョーで、のんびり。

連絡を取り合っているお友達は既にみんなご存じのことですが、実は今、妊娠しています。


ブログにももっと早く書こうと思っていたのですが、つわりに腰痛、お腹の張り……とマイナートラブルに見舞われるたびにPCから遠ざかってしまい、ご報告が遅くなって、気付いたらもう臨月突入です!


お友達、みんなそれぞれに忙しい毎日を送っているのに、お腹の赤ちゃんのためにこんなにかわいらしいダイバーケーキを作ってくれて……すごくすごく感激しました。本当にありがとうございますハート

赤ちゃんはどうやら男の子のようなので、ダイバーケーキも男の子らしいデザイン(ネイビーを効果的に使った色遣いがとっても素敵です!)。

ケーキのトップに載った馬のヌイグルミにはかわいらしいナイトがはーと
赤ちゃんが生まれてから崩してしまうのがもったいないくらいに気に入っていて(でもせっかくいただいたおむつやスタイを使わないのももったいないし……)、毎日毎日眺めてはほんわかしています。


赤ちゃんに対面できる日が来ることが待ち遠しい一方、初めての子育てはわからないことだらけで、一人前のママになれるか不安もいっぱいですが、生まれてくる赤ちゃんと一緒に人間的にも成長していけたらいいなと思っています。

神楽坂 ラストリカート

先日、久々にボストン時代のお友達家族と大集合しました。

このメンバー、帰国してからもとっても仲良しで、奥さん同士ではちょこちょこ集まる機会があるのですが、家族ぐるみで集まるのは久しぶりです♪

場所は神楽坂のラストリカート企画、予約してくださった方々、ありがとうございます!


こちらのお店、日曜日のランチは「お子さまの日」ということで、子連れWELCOME。

カジュアルなお店ならいざ知らず、ちゃんとしたレストランだと、どうしても「小さな子が騒いじゃったらどうしよう……」という心配がついてまわることが多いと思うので、こういうお店、とっても貴重だと思います。


ランチはプリフィックスのコースをいただきました。


まずは前菜。

イカのフリットがサクサクでした。


トーキョーで、のんびり。

短角和牛のラグーと無農薬の長ネギで和えたフェットチーネ。

肉食女子なので、迷わずラグーをチョイス。コクのあるミートソースがおいしかったですハート


トーキョーで、のんびり。

尾鷲産 スズキと無農薬野菜のスープ仕立て サフラン風味。


トーキョーで、のんびり。

そしてデザート、コーヒーと続くのですが、その前にみんなからサプライズでスペシャルギフトをいただいてしまいましたThank you!

長くなったので、また改めてUPします♪

贅沢なオペラパフェ

せっかく自由が丘まで来たのだから、ハンバーガーだけ食べて帰るのはもったいない!ということで駅前のダロワイヨ へ。

ハンバーガーを食べた後にお茶までできちゃうんだから、自由が丘バーガーのヘルシーさは推して知るべしです。


ダロワイヨでのお目当ては「オペラパフェ」ハート


今はあちこちのケーキ屋さんで普通に見かけるオペラ・ケーキですが、実はダロワイヨが1955年に売り出したのが最初です。

そのダロワイヨで最も有名なケーキを贅沢に載せたパフェがこちら。


トーキョーで、のんびり。


ゴージャスありながら繊細で美しいパフェにうっとりはーと

オペラケーキに生クリーム、コーヒーとチョコのアイスクリームに砕いたマカロンまで入っているというこの上なく贅沢なパフェです。


トーキョーで、のんびり。


ぐっと寄って見てもおいしそうん~

ダロワイヨには他にもマカロンの載ったマカロンパフェというパフェもあるのですが(こちらも女子受けするビジュアルです)、チョコレート好きにはオペラパフェはたまらないと思います。

私もいっぺんで虜になりました( ´艸`)

またダロワイヨに行ったら迷わず注文しそうです♪