ホテルステイ@ニューオータニ
すっかりブログをご無沙汰してしまいました……私は元気にしております。
ブログから離れている間は、ボストンで知り合った友人たちと集まったり、司法書士の研修同期がムスコに会いにきてくれたり、のんびり過ごしていました。
早いものでムスコも8か月! 離乳食もスタートして1カ月ちょっとになります。
かぼちゃ、さつまいも、にんじんは好きですが、それ以外はイマイチのようです。
でもママが怖い顔をしていたら食事がキライになりそうなので、ここは焦らずゆっくり攻めていきます( ´艸`)
この間の連休、ニューオータニにお泊まりしてきました。
赤ちゃん連れで遠出をするのは億劫……でもどこかに行きたい!となって、都内のホテルをいろいろリサーチ。
今回は家からも近く、宿泊プランが充実していて、広いお庭を散歩できるニューオータニにしました。
選んだプランは「プレシャスアニバーサリー」。
夕食はルームサービスで食べられて、選べる特典があり(マッサージやシャンパン、ケーキなど。我が家jはムスコの成長過程を記録すべく、写真室での写真撮影にしました)、日曜から木曜日の宿泊なら翌日のチェックアウトの時間を18時まで延長可能。
赤ちゃん連れでのんびりするにはぴったりのプランです
お部屋はメインのスタンダードルームにしました。
改装後に泊まったのは初めてでしたが、なかなかスタイリッシュな雰囲気になっていました。
ベビーベッドを置いてもこんなに広々。
迎賓館側が全面窓になっていたので、明るくて快適でした♪
ミルフィーユ秋バージョン
実家でもムスコの寝かしつけに悪戦苦闘する(夜中に、抱っこ→寝る→置く→ギャン泣き→抱っこの無限ループを1時間以上繰り返したりしています……)私へのだんなさんからの差し入れは、またしてもマキシムのミルフィーユ。
といっても普段の苺のミルフィーユではなく(こちらも大好きですが)、秋らしく栗バージョン。
ケーキの上には大粒の栗がごろごろ。そしてクリームもマロンカスタードクリームになっています。
ほんのりお酒がきいた大人の味でした
おいしいケーキを食べると、寝かしつけをがんばる気力が湧いてくるんですよね♪
なんてことを言い訳にしつつ、我が家は週に1度のご褒美ケーキが習慣になってしまいました。
おかげでケーキも包装も地味だけど、とってもおいしいケーキ屋さんを発見したりして、育児で慌しい日々の大きな楽しみになりつつあります。
次はどこのケーキにしようかしら
シュタイフベビー
だんなさんがドイツ出張から帰ってきました。
出張中、私はムスコとともに実家に里帰り。
家事は母に任せきりでのんびり……といきたいところですが、実は指を怪我しているのでせっせと病院通いをしています。
まだしばらく実家に滞在する予定なので、自宅に戻る前に治ってくれるといいのですが。
週末、ドイツからのお土産を持ってだんなさんが実家に訪ねてきました。
11月のフランクフルトはまだ雪こそないものの真冬の寒さ。
歴史を感じさせる美しい街だそうです。
いくつか写真を見せてもらいました。
こちらはフランクフルト中心部にあるレーマー広場。有名なクリスマスマーケットはこちらで行われるそうです。
「一度、行ってみたいなぁ」とおねだりしてみたところ、「いつかね」という返事でしたが、いつになることやら。
ムスコへのお土産のひとつがシュタイフのベア。
「シュタイフのベアを買ったよ」と聞いたときには「赤ちゃんにそんなに高価なぬいぐるみ?」と思ったのですが、シュタイフにはベビーシリーズもあるのですね。今回初めて知りました。
赤ちゃんが口にしても安心で、汚れたらお洗濯OKだそうです。
胸にシュタイフの刺繍が入っているので「シュタイフくん」と命名しました(安直です)。
気になるムスコの反応は……しばらく握り締めてからにっこり、そしてカジカジ。
どうやら気に入った様子です。
むっちりしたムスコがベアを抱く姿は、クマのぬいぐるみがクマのぬいぐるみとたわむれているようです( ´艸`)
かわいいシュタイフくんとずっと仲良くしてあげてね。
だんなさんの出張中にムスコは下の歯が生えてきました。
毎日同じように過ぎていくように思えても、どんどん成長しているのですね。
ちょっとゆっくりめのスタートですが、実家に帰ったら離乳食を始める予定です。