ビズです!
茨城からボンソワ〜♪
ご心配なきよう先に書いておきますと、百合子さん(母)は、無事に退院しております。
先月の話。
百合子さんのかかりつけの医者から電話があり、
”お母さん、すぐ大きな病院で、検査してもらってください。”
と。
速攻で総合病院に連れて行くと、即、入院。
緊急手術をするという。
毎日、手当てをしに行くつもりだったのに、面会禁止で会えない。
どんな状態でいるのか分からないから、こちらから電話をするのはままならない。
ならば、交換日記をしよう!と、思いついた。
交換日記なんて、中学生以来だ。
母とするのは、生まれて初めて。
私が幼稚園児の頃から、さまざまな病を患い、通算3年くらいは病院生活を経験しているのでは・・という母だけど、今回の入院が、人生で一番辛かったらしい。
”お腹がすいてるのに食べられないのは地獄のようです。”
と、繰り返し書いてある。
そこですか。。。分かるけど。
40代で癌を患い、胃を全摘している母。
でも、体ってすごい。
腸の一部が、こぶし大になり、胃の役割をしているらしい。
”私は、胃がないので、ご飯がいっぱい食べられないんですよ〜。”
と、いつも、どこか自慢げに?、話す百合子さん。
それ、完全なる勘違いだと思いますけど。😅
食事が少ない分、おやつは人の何倍も食べてると思う。
いつ行っても、ポリポリ、パリパリ、ひっきりなしに口にしているような。。。
いずれにしても、食欲があるって、元氣な証拠。
手術後、10日くらいは入院するはずだったのに、結局、内視鏡の手術をして、4日後には退院。
89歳とは思えぬ回復力です。
さすが。
せっかく始めた交換日記、わずか数ページで終わってしまった。
短かったけど楽しかった💖
これからも続けようかな。
今日も幸せ〜♪
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつもありがとうございます💖
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️⭐️⭐️)
Facebook BIZ(ビズ)
Instagram biz_from_paris
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow