ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
バンクーバーからボンジュ〜♩
6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️ (受付は5/30まで)
谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→
7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー
バンクーバー2日目は、元夫が合流した。
オレゴン在住の妹を訪ねた後、レンタカーを借りて北上してきたのだ。
7時間、ぶっ通しで運転して来たらしい。
シナモンロール屋さんで朝のコーヒーを飲みながら、この数日の計画を立てた後、杏菜の大親友の卒業式に顔を出すために、UBC(University of British Columbia)に向かう。
学部によってお式の日時が異なり、杏菜本人のは金曜日なので、まだ先なのだけれど、仲良しの友人同士は、お祝いの言葉を伝え、一緒に写真を撮るろうと集まって来る。
きゃぁぁぁぁ〜!と 雄叫びつつ、駆け寄る二人
大親友のVちゃんは、香港育ちのインド人
娘は最後の一年は、オーストラリアに留学していたため、久々の再会に涙
杏菜が2年半を費やしたキャンパスは、想像していた100倍の規模で、一つの村がすっぽり入ってる感じ。
教室間の移動にも、徒歩20分なんてのは当たり前だったらしい。
夜は、元夫の幼馴染のロバートと夕ご飯。
私も、結婚前から何度となく会っている人。
ちょっとシャイだけど、明るくて優しくて、私も大好きだった人だから、再会できて嬉しい。
5歳から大の仲良しで、互いの両親から友人まで、全て知り尽くしているロバートと元夫。
いたずらっ子だった時代の、昔のエピソードやら、懐かしい思い出話に花を咲かせていた。
娘も、自分が生まれるずっと前のパパの人生を、楽しそうに聞いていた。
湾岸のバーで、沈む夕陽を眺めながら、4人で3本のワインを空けてしまった!
最高に楽しい時間でした。
今日も幸せ〜✨
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です
水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
21世紀共育ラボ HP (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話)
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow