ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
機上からボンソワ〜♩
こちらは予約投稿になります。(恐らく 私はぐーすかピ〜💤と 夢の中・・・。)
6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️
谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→
7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー
私にとって聖地とも言える、ゆの里での鏡の講座が、来月になりました。
昨年に続き、2回目。
55歳(Go Go!)の記念すべき誕生日を、皆さんにお祝いしてもらってから、人生の流れが、また一段と早くなった氣がします。
今年は、じっくりご自身に向き合って頂けるようにと、2泊3日に設定しました。
嬉しい事に、海外在住の方からも受講のお申し込みを頂き、今、せっせと準備中です。
お部屋の予約を押さえている関係で、お申し込みは5月末までの受付となります。
ひみつのアッコの鏡のワーク in ゆの里
日時 2019年6月14日(金)〜16日(日)
6月15日には、重岡社長のお話会もあります(タイトル”水は鏡)
場所 ゆの里 和歌山県橋本市
参加費 55,555縁 朝2食、昼1食、夜2食つき
6月15日の夜は、私のバースデー・ディナーになります。(備前神水備前コース)
限定11名 (このの泊 シングル or ツインルーム)
お申し込みフォーム →⭐️⭐️⭐️
お問い合わせはお氣軽にどうぞ。 AkkodeMiroir111@outlook.jp
長い間、深い自己嫌悪間に苦しみ、生きるのが辛いだけだった私が、鏡を通じて自分と向き合い、ひたすら観察する事で、驚くべき自己発見を繰り返し体験し、”素”の自分を、ようやく見出しました。
”ありのままの自分を受け入れねば”と、いう氣持ちさえ、いつの間にか、なくなっていたのです。
氣づいたら、実の母親に、”あなた、別の人みたい!”と、言われるほどに、変わりました。
違う人になったのではなく、本来、生まれ持った氣質により近づけたのです。
日々、いろいろな事は相変わらず起こるし、当然、心が揺さぶられる時もあります。
でも、そんな時、鏡を見るだけで、心や体の痛みが消えていくようになり、家族や友人に泣きつく事は皆無になりました。
鏡の中の自分の顔を見るのは、至難の技だったりします。
そんな時は、無理をせず、たった一秒、”ニコッ✌️”っと、するだけで十分なんです。
昔は、
苦しい修業をしないと成長はない。
と、思い込んでいました。
でも、そうではなかった。
両方試した結果、自分の快適ゾーンを、ほんのちょっと超えるレベルの事を、コツコツ続けた法が、私にとっては、断然、効率的でした。
鏡のワークは、もしかすると、世界一、シンプルかもしれません。
《日程》
6月14日(金)
13時 現地集合(荷物をあずける)
13時半〜14時 オリエンテーション
14〜15時 ワークショップ 第一部
15時 チェックイン
15時半〜18時 ワークショップ 第二部
18時 夕飯
19時以降 自由時間(入浴等)
21時〜21時10分 就寝前の鏡のワーク
6月15日(土)
起床後 自由時間(入浴等)
8時半 朝ご飯
9時半〜12時 ワークショップ
12時〜13時 ランチタイム
13時〜14時半 重岡社長のお話会
15時〜18時半 ワークショップ
19時 夕ご飯 バースデーディナー (備前神水備前コース)
※ワーク受講生以外も、どうぞご参加下さい
6月16日(日)
起床後 自由時間(入浴等)
8時 朝ごはん
9時 チェックアウト
9時半〜10時半 ラスト・ミラーワーク
11時 現地解散
世界中からの泊まり客で、予約を取るだけでも激戦のゆの里さん。
しかも、重岡社長の素晴らしいお水のお話タイムも、90分も取っています。
空海ゆかりの聖なる土地で、心と身体も浄化されるでしょう。
お申し込みフォーム →⭐️⭐️⭐️
今日も幸せ〜✨
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です
水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
21世紀共育ラボ HP (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話)
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow