病気と闘う彼女 |   kitchen aki 美味しい毎日

  kitchen aki 美味しい毎日

kitchen akiを始めて早や6年、たくさんの方に出会い、助けられここまできました。ゆっくりマイペースでやらせいただいているのに、こんなに続けられて感謝の毎日
相変わらずいろんなことに好奇心いっぱいのakkoさんですが今はなかなかできません。
 

2008.6

 1週間の東京旅行の目的は彼女のお見舞いに行くこと


お見舞いじゃないか・・・おしゃべりすること


彼女とは、そう30年位前に彼女のご主人が私の同級生だったことから


紹介されたんです。


”うん・・・結婚すんねん・・・

結婚式来てくれる・・・?”


って彼から言われて彼女を紹介してくれた



明るくて、すごい美人っていうわけじゃないけど、かわいいと言った方がぴったりかな


大阪人らしいおちゃめで彼と漫才の相方のような機関銃のようなおしゃべりに


私もビックリしたもの


ボケとツッコミ   どちらがどちらともいえないけど

片方がぼけたら、相手は茶化す


うまいコンビでしたね



お互い結婚してからは転勤などもあり、私は九州管内ばかりになり、彼女達は


東京あたりでいたものだから、あまり交流はできませんでした。


年賀状や時折出張でくる彼から話を聞く程度でした。



娘が結婚したけど、相手は外国人で向こうに行ったきりや・・・



夫婦二人でたのしゅうやるわ・・・って言ってた矢先に彼女の病気が発覚



青天の霹靂ってこんな時のこというんやな・・・・・




いまどき乳癌は早期発見されれば治る病気だと思っていました。


現に私のまわりには何人かの友人が罹って手術をして元気に過ごして

いる人が多いです。




でも癌の種類には色々あるんです


彼女の癌はスキルス性って言ったかな・・?

あちこち転移していて手術ができないそうです。



手術ができないって・・・・・どいうこと?

どうすればいいの・・・?



がん治療はしているそうです

抗癌剤も飲んでいるそうです。



入院はしていません。

家で普通に(ふつうじゃないですよね・・・・・)暮しています。




ちょうどお宅にお邪魔すると、彼女のお母さんが来ておられました。


お母さんにお会いするのは初めてです。


私の母よりまだいくつか年上です。



やはり大阪人です。

元気で娘と喧嘩みたいな威勢のいい会話をしていました。



すごいです。二人とも



私が親で娘の病気のこと知ればこんなに強く明るくできるだろうか


たぶん無理です。



”親不孝者ですわ・・・・”っておっしゃたことの深い意味を思うと


胸が締め付けられます。



”薬がきいて少しでも長く生きてくれればいいのだけど・・・・・



見送るのだけはたまらんわ・・・・・”




お母さんの手料理をご馳走になって帰ってきました。



泊まる予定だったのですが、お母さんもおられたのでやめました。




病気とたたかうというより自分と戦っているんでしょうね



少しだけ痩せた彼女は


”どんなにダイエットしても痩せんかったのに、うらやましいでしょ!”



”はいはい、痩せませんよ。私は・・・・”

最後まで明るく接してくれました。




彼女のはんなりと見えるその暮らしの中にどれほどの苦悩があるのか

想像できないけど、この光が消えないことを心から祈らずにはいられません。


ガンバレとは言わないけど、彼と二人で乗り越えてほしい。



またきっと近いうちに来るね・・・って約束して帰ってきました。