昨日はクリスマスでしたね。

ナミブ砂漠のライブカメラつけながら作業してたら
キリンが見れてテンションあがった小林あっこです^^

なんというクリスマスプレゼント!



キリン大きすぎてカメラからはみ出ている、、、

 

 

 

 

キリンがね、
水を飲みたいんだけど
後からきた馬やジャッカルが気になって
飲めずにいるんですよね。


誰かがいると集中できないのよね。
それ、すごい分かるわー。


ま、キリンの理由と私のそれとは
違うんだけどね^^;





その後、
馬が去った後、ゆっくり水を飲むキリンでした。
よかった、よかった。

 

 

こういう体勢で飲むので、「いま安全!」って思えないと飲めないんでしょうね。

 

 

 

ジャッカル、カメラ目線でかわいーよー。



動物はどんだけ見てても飽きないなー。

 

ちなみに、この後、だちょうとシマウマもきたよ。

あと、自転車に乗った2人の人間も!

 

 




で、今日はこちらの記事(↓)からの続きです~。

 

 

 

 

 

で、

置かれている環境(職場のことね)によっては

自分のことが正しく評価されないこともあります。

 

これがすごく重要なんですよね。

私たちのメンタルに少なくない影響を与えてくるから。

 

 

・・・とまで書きました^^

 

 

=========================

 

 

ご訪問ありがとうございます。

HSPについて書いております、

心理分析カウンセラーの小林あっこです^^

 

「書いて伝える」「言葉で背中を押す」をモットーに、

このブログを書いております。

 

 ちょこっと自己紹介です 

初めましての方への目次ページ
小林あっこプロフィール

 

 最近よく読んでいただいている記事はこちらです 

■ 【HSP☆仕事】自分のことを「仕事ができない」「仕事が遅い」そう思っているHSPさんへ。

■ 「あきらめない」って尊いね。人の反応がこわくて出来なかったこと、来年こそチャレンジしてみません?

■ 【 HSP☆どこにいても馴染めない 】 馴染めないのは、そこがあなたの【居場所】ではないから。

■ 【HSP☆居場所】自分の世界を増やしていけたら、それは安心感へとつながっていくよ、というお話^^

■ HSPさんにとって【居場所がない】とは、こんなにもザンネンな状態なのです。。。;

■ HSPにはSNSは不要!情報収集力が仇になるからです。

■ 【 HSP的思考パターンの変え方 】現状を客観視できるようなワンクッションを挟んでみる。

 

 

 

正しく評価されない理由は

職場環境によるものだったり、

そこにいる人達が理由だったりするんですけど。

 

ま、それはいいんですよ。

そこに立ち向かう必要はないので。

 

(私たち“が”解決すべき問題、、、というわけではない、というか)

(そもそもそんなこと出来ない、というか)

(そんなんするの、めんどくさい、というか)

(それこそもう一回転職するほうがマシ、というか)

 

 

 

 

仕事がうまく続けられず

何度か転職をした、、、というHSPさんの場合は、

 

転職のたびに

自己肯定感が下がっている可能性があります。

 

 

前の職場を辞めた理由を

自分のせいだと思っている場合は特にね。

自分が悪いと思っていたり、

自分がダメで適応できなかったんだと思っていたり。

 

 

 

そしたら、

その「下がった自己肯定感」で

転職活動をすることになります。

 

 

そうすると

志望校を下げがちなんですよね。

 

 

■よろしければこちらの記事もどうぞ。

【 HSP☆どこにいても馴染めない 】自信がないがために「志望校を下げて受験する」的なお話。

【 HSP☆環境 】「志望校を下げる」的な気持ちから、自分で馴染めなくしていたのかもというお話。

 

 

となると、

そもそも自分の行きたいところではなかったり

自分と合わないところに行く可能性が高くなります。

 

そしたらそこでもうまくいかない可能性も高くなって、、、ね;

 

 

 

 

「志望校を下げる」というのは

無理やりたとえると、

 

ほんとは大学進学なのに

「いえ、私、大学なんて、、、」と

小学校への入学を希望してしまう、みたいな。

 

 

そしたら、

そこ小学生ばかりなので、

合わないですよね;

 

でも、本人はそうは思っていないので

そこでがんばろうとして。

 

でも、なんかやっぱり合わなかったりで。

 

 

そうして、そこでも

「私は合わないのか、、、」

と思ってしまう、と。。。;

 

 

 

 

・・・と、「環境が合わない」ということばかりを

書いてきたので、

 

「え?でも、それって仕事以外のお話やん?」

「仕事もできないんだけど、、、」

 

と思われるんじゃあないかなぁと思います。

 

 

 

いえいえ、

仕事の出来不出来は

環境の影響をすごーく受けるんですよ。

 

 

合わない環境だと

自分のペースも保ちにくいし、

 

ペースが乱れて(乱されて)

ペースが崩れて(崩されて)仕事をしていると

だんだん悪いスパイラルに入っちゃうんですよね;

 

 

そして、

悪いスパイラルにはまってしまうと、

そこに関わるありとあらゆることがうまくいかなくなって、、、;
(経験アリです^^;)


 

 

 

で、この時すごく重要なのが

「志望校を下げている」という自覚が無意識にはあるので、

 

「下げたのにそこでもダメな私」

 

になっちゃうんですよね;

 

 

「あぁ、ここでも私はできない、、、;」

「どこにいっても私はダメだ、、、;」

 

そう思ってしまって、

なんというか、じわじわ右肩下がりになってしまう、という。。。;

 

 

 

だから、どこかできちんと

正しい評価を自分で自分にしてあげないといけないんですよ。

正しい現状把握をちゃんと。

 

 

+ + +

 

 

そのためにも、まずは

 

「ほんとに仕事できない?」

「ほんとに仕事遅い?」

 

これを自分で自分に問いかけてみてほしいです。

 

仕事のことを思い出して

ほんとに出来ていないのか、

ほんとに遅いのか。

 

 

何をもってそう思うのか。

 

誰かに言われたのか。

 

それはみんななのか。一部なのか。

 

一部ならその人たちの仕事ぶりってどうなのか。

 

あなたをほめてくれる人はいないのか。

 

 

 

ブログなのであんまりはっきりとは書かないけど、

その程度の環境だって場合もありますよ。

 

 

 

仕事はね、

悪いスパイラルにはまってしまうと

ほんと出来なくなるんですよね;

 

能力がないとかではなく

「こことはもう縁がないんだな、、」と

そう思うしかないくらいに

うまくいかないところではうまくいかないです;

 

そのくらいに
私たちHSPは環境の影響を色濃く受けちゃうので;

 

 

 

 

なので、「自分が悪いとは限らない」ということ。

 

一人だけで考えていると

そのことになかなか気づきにくいかもしれないし、

複数の環境を知らないとなかなかそうとは思い至らないかもしれないんだけど、

 

ほんとに「その環境に思わされているだけ」ということもあるので、

気づいていただきたくて書きました^^

 

 

 

ではでは、またね。

 

 

■よろしければこちらの記事もどうぞ^^

【 どこにいても馴染めず居場所がない】シリーズ