こんばんは。

HSPについて書いてます、小林あっこです^^

 

初めましての方への目次ページはこちらです♡

よろしければ読んでみてくださいね。

 

 

+ + +

 


ではでは、昨日の記事からの続きです^^

 

■【 HSP☆どこにいても馴染めない 】自分に合っていない環境を“自分で”選んでしまっている?

 

 

 

「自信がないがゆえに、●●●で、そのため、合わない環境を選んでしまう」


 この●●●の2つ目は、

 


自信がないから、


“もし期待にこたえられないといけないので”
 

意識して本来の自分よりも少し下げた環境(←これが「合わない環境」ね)

あえて選んでいる。
 

 

たとえると、

志望校を下げて
確実に合格できそうなところを受験する、、、みたいな感じ、というか。


 

で、

この考え方のことで
まず先に書いておきたいのは、

この「少し下げた環境をあえて選んでいる」というところについてなんですけど

 


これ、その環境の人に失礼、、、ですよね;



少し下げた環境ゆえに
そこの人たちのことも少し見下げている、、、


・・・なーんてことまではないかもしれませんが、

(ないかなぁ、ほんとに?)

 

 

こういう気持ちがどこかしらにある状態で接していると
何かしらの違和感って生まれてきちゃうものです。

 

それゆえに

さらに馴染めないように感じてしまっている可能性も、、、あるかも

 

 


 

で、少し下げた環境をあえて選んだにも関わらず
そこでもうまくいかない場合って、
なおさらに自信をなくしてしまうんですよねぇ;



下げたらうまくいくと思ったらそうではなく、

そこでもうまくいかないなんて、、、あせる


これは自己評価を下げるのに

十二分にふさわしい理由になっちゃいます;

 

 

ま、でも、これ、何のことはないんですよね。
 

だって、下げたことで

自分には合わない環境にいってしまっているので、

だからこそ、うまくいかない。

それだけのことなのだから。



・・・で、やっぱり「下げた」って失礼やわ;

何回も書いてると、すごく思う;

 

 

ま、でも、私もそういう失礼なこと、実は何度もしてきたんですよ。

なので、エラそうなことは言えないんですよねぇ;

 

 

 

たとえば

転職する時に

(私、転職回数めちゃくちゃ多いんですよ^^;)

「ちょっと無理目だけれども、ここいいなぁ」

 

そう思うところに応募するのは勇気が要る。

というか、ちょっと気が引ける;

 

どこかで

「私なんかが、、、」

って思う気持ちもあったりで。

 

 

それに、

仮に採用してもらえたとしても、

「そこではたして自分が通用するのだろうか?」

そう不安になったりで。

 

それで、応募もせずにあきらめて。

 

で、

「このあたりなら採用してもらえそう」

そう思うところに応募してました。

 

そういうところならね、

「採用後も、たぶん大丈夫なんじゃないかなぁ」

と勝手に思っていたりで。

(ほんと失礼ですよねー; 入る前から)
 

 

 

 

で、

下げたつもりでも

自分にとっては合わない環境なので、やっぱりうまくはいかなくって;

 

 

でね、

ちょっとうまくいかなくなると、
もうどんどんうまくいかなくなっちゃうんですよねぇ;
 

「うまくいかないスパイラル」に入ると
抜け出すのはもう大変;

 

 

 

なんしか、

自分に合っていない環境に自分を合わせようとするのは

かなーり大変なので、

それならば最初から適した環境を選ぶほうがいいですよ^^

 

 

これから選択する際には、ぜひその点を優先して

考えてみていただけたらなぁと思います。

 

 

 

ポイントとしては、

「違和感はないか」

「ちょっと無理に思い込もうとしていないか」と、あとは、

「チャレンジする前からあきらめてはいないか」ですね。

 

 

 

 

次の記事では

「合わない環境に自分を合わせようとして、やってしまいがちな努力」

について、のようなお話を書きたいなぁと思っております。

 

 

ではでは^^