ウイルスバスター2012クラウド を入れてみる
少し前にセキュリティソフト、ウイルスバスター2012クラウド
というソフトが発売になった
これは今使っているウイルスバスター2010の最新版である
ウイルスバスターは2011からパーソナルファイヤーウォール機能が無くなり
軽くなったという話だったが得体の知れない動きをパソコンがするので
導入後さっさと古いバージョンに戻した経緯がある
まあ、ハッキリ言って人柱って奴ですね
これから導入するユーザー元で苦労しないように事前に使ってみよう
登録ユーザーならアップデートは無料なので入れてみた!
軽いかどうかは分からないが重くなったという感じはない
インストール時にエラーもなかった
ただ、古いバージョンを入れたままインストールすると何かと問題が多そうなので
いったん古いバージョンはアプリケーションの登録・削除でアンインストールして
それから普通に最新版をインストールした
WEBインストールも出来るようだが、プログラムを全部ダウンロードして
手動インストールを行った
ここいらは今までの経験から、そうした方がよさそうなのであえて手動インストールを実施
さてさて、これからどうなるんでしょうねぇ
つづく
ミサイルが飛んできたのかと思った^^
帰宅中・・・ふと空を見たら
夕焼けの空に白い筋が数本・・・いよいよミサイルが飛んできたのか?
と一瞬思ってしまった飛行機雲??
併行して飛んでいたんじゃないよなぁ^^;

夕焼けの空に白い筋が数本・・・いよいよミサイルが飛んできたのか?
と一瞬思ってしまった飛行機雲??
併行して飛んでいたんじゃないよなぁ^^;

大臣の9日分の給料って幾らなんだろう?
辞任したアホ大臣・・・給料幾ら貰うんだろう?
セブンイレブンのバイト代よりは高いんだろうなぁ^^
辞めささずに無給で働かせればいいのにねぇ
人から金を取る法律作るのは早いんだけど、相応自分たちの不利益な
法律って作らないよねぇ・・・理性的な反応ではあるのかもしれないけど^^;
「すいませんでした、無給で働くので許してください」って言う大臣はいないんだ^^;
いたら格好いいんですけどねぇ
自民党など野党も辞めろばかりじゃなくて「もう無給で働け」って言えばいいのに
もう辞めろって聞き飽きた・・・違うこと言って^^
セブンイレブンのバイト代よりは高いんだろうなぁ^^
辞めささずに無給で働かせればいいのにねぇ
人から金を取る法律作るのは早いんだけど、相応自分たちの不利益な
法律って作らないよねぇ・・・理性的な反応ではあるのかもしれないけど^^;
「すいませんでした、無給で働くので許してください」って言う大臣はいないんだ^^;
いたら格好いいんですけどねぇ
自民党など野党も辞めろばかりじゃなくて「もう無給で働け」って言えばいいのに
もう辞めろって聞き飽きた・・・違うこと言って^^
ヘッドフォンを買いに電気屋へ
ヘッドフォンの調子が悪いので電気屋に行った
車で15分 Y電気
けっこう高いなぁと思って見ていたら
処分品コーナーに激安ヘッドフォンが
220円だって^^
500円とかいっぱい箱に入って売ってる!
すぐ壊れるかもしれないので3つ買って帰ったけど1200円だった
(-_-;ウーン なんだか儲けた感じ^^
車で15分 Y電気
けっこう高いなぁと思って見ていたら
処分品コーナーに激安ヘッドフォンが
220円だって^^
500円とかいっぱい箱に入って売ってる!
すぐ壊れるかもしれないので3つ買って帰ったけど1200円だった
(-_-;ウーン なんだか儲けた感じ^^
今週のこれは笑った
毎度、民主党の大臣さんはネタにかかさない感じですが・・・
多くは大臣になって舞い上がってるんでしょうかねぇ
小学生の頃、犬のう○こを踏んでう○こ菌うつしてやる~とか
やったような記憶がありますが、そんな事 大人になってやった記憶もないし
やろうとも思わない・・・当たり前だと思うのですが
この大臣さんはやっちゃったようです(^▽^;)
経産相、防災服すりつけ「放射能うつす」
「死の町」発言は、まあ、過激ではあるけど理解できないではない
しかし、これは・・・お前は小学生か と言いたくなるよなぁ
そんでもって、これに対する自民党の対応も大人げない
こっちがこっちなら、あっちもあっちですね
辞めろではなく給料返して無給で働けと言えばいいのに!
というか、最近思うのだが、てめーらへの献金に税金掛けろと言いたい!
暫定的に所得税や法人税、消費税をあげるのなら、天皇家の所有地に固定資産税
議員への献金に贈与税、贅沢品に贅沢税を掛けろと言いたいですね!
そういう事を言うまともな奴はおらんのか??
浄化槽ブロワって何?
自宅に帰宅したらポストに紙切れが1枚入っていた
仕事に行っている間に浄化槽の点検と清掃に来たらしい
チェックシートの横らへんにこう書いてあった
1.ブロワ交換が必要です
2.風量が弱くなっており、清掃頻度が高くなっています
ブロワ交換と清掃で約5万
5万?? Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
プリンタが壊れたばかりで金がいると落ち込んでいたのに・・・5万って
・・・というかブロワって何よ??
ググってみたら浄化装用のコンプレッサのようで、バクテリアの為に空気を
送り込んでいるらしい・・・
浄化槽の蓋の横にある白い箱がそうみたいですね^^
これ交換するのに38000円もするの?
キャノンの一番高級なA4インクジェット複合機が買えるじゃん(^▽^;)
型番見て価格を調べてみた・・・モデルチェンジしているようですが
新品はまだ流通しているようで安い物なら9800円で買える
後継機種を買っても15000円でお釣りが来る程度
38000円ってぼったくりじゃ・・・と思ったら定価なのね^^
一応メーカーに型番をメールで送って適合品の後継機種を聞くことに!
たかがポンプ! こんなん、PCのマザーボード交換やゲーム機の改造に比べたら
難度の低いHDD交換のような物・・・
メーカーの返答を待って自分で交換してやると心に誓った今朝の出来事であった!
めざせ、ブロア交換できるSE!
意訳 SE → システム・エンジニア ではなく システム組めないエンジニア
仕事に行っている間に浄化槽の点検と清掃に来たらしい
チェックシートの横らへんにこう書いてあった
1.ブロワ交換が必要です
2.風量が弱くなっており、清掃頻度が高くなっています
ブロワ交換と清掃で約5万
5万?? Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
プリンタが壊れたばかりで金がいると落ち込んでいたのに・・・5万って
・・・というかブロワって何よ??
ググってみたら浄化装用のコンプレッサのようで、バクテリアの為に空気を
送り込んでいるらしい・・・
浄化槽の蓋の横にある白い箱がそうみたいですね^^
これ交換するのに38000円もするの?
キャノンの一番高級なA4インクジェット複合機が買えるじゃん(^▽^;)
型番見て価格を調べてみた・・・モデルチェンジしているようですが
新品はまだ流通しているようで安い物なら9800円で買える
後継機種を買っても15000円でお釣りが来る程度
38000円ってぼったくりじゃ・・・と思ったら定価なのね^^
一応メーカーに型番をメールで送って適合品の後継機種を聞くことに!
たかがポンプ! こんなん、PCのマザーボード交換やゲーム機の改造に比べたら
難度の低いHDD交換のような物・・・
メーカーの返答を待って自分で交換してやると心に誓った今朝の出来事であった!
めざせ、ブロア交換できるSE!
意訳 SE → システム・エンジニア ではなく システム組めないエンジニア
自宅のプリンタ壊れる><
( p_q)エ-ン 会社で作った請求書が印刷できない~~
4年前 独立した時に買ったキャノンのMP970
インクジェット式の複合機・・・もう終わりかなぁ・・・
修理出してインク買っていたら買うのと変わらない><
キャノンの同機能の複合機は2.5万くらい・・・微妙だ^^;
というか発売日2011年9月8日って今日じゃん
店に売っているのか^^;
せっかく仕事が来て開発資金が貯まり始めていたのに(=TェT=) ゥワーン
4年前 独立した時に買ったキャノンのMP970
インクジェット式の複合機・・・もう終わりかなぁ・・・
修理出してインク買っていたら買うのと変わらない><
キャノンの同機能の複合機は2.5万くらい・・・微妙だ^^;
というか発売日2011年9月8日って今日じゃん
店に売っているのか^^;
せっかく仕事が来て開発資金が貯まり始めていたのに(=TェT=) ゥワーン
電子入札ソフトを復旧・起動せよ! その1
珍しくIP電話が鳴った・・・と言ってもトイレで事務所にはいなかったけど^^
相手は前に障害対応をした某建設会社からだった
内容は・・・役所の電子入札用のシステムが起動しなくなったと言う物だった
どうも岡山県下は県市町村すべて同じ認証システムを使うようで、
電子認証が出来ないと言う事は、全ての県市町村の電子入札に参加できない
という恐ろしい事態になるらしい
なので何とかして欲しい・・・と言う物だったが
役所にも電子入札のヘルプデスクがあるらしくそこに聞いたらどうかと電話をしたら
「アプリケーションエラーについては対応しない、業者に言え」と言われたとか^^;
役所も投げた対応するものです(^▽^;)
役所の土木業務の電子入札ソフトなんか見た事も触った事もない(-"-;A ...アセアセ
どうしましょ?? と胃が痛くなりながら朝から出向いてきた
状況を聞いたら、以下のことが分かった
①3日前まで県庁とO市、K市の電子入札は出来ていた
②一昨日S市の電子入札ソフトを追加した、その時は問題なく動いていた
③昨日朝から電子入札のページを表示しようとしたらアプリケーションエラーが出た
④その後ソフトを入れ直したらアプリエラーは出なくなったが認証できない
( ̄ヘ ̄)ウーン
怖い物知らずで、中途半端に詳しい人が触りまくったらどんどん重傷化した
という感じですねぇ(;^_^A アセアセ・・・
S市の電子入札ソフトを入れた事が引き金なんでしょうけど・・・
すぐには分かんないや┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
取りあえず見た事も使った事もないので、マニュアルを借りてインストールの
手順やホームページにあるQ&Aを見る事30分・・・
何故かあるべきソフトがインストールされてない状態である事に気が付いた
あれ? マニュアルどおりにインストールされていたら、あるはずなんですけど
ICカードを使って認証する部分のユーティリティがインストールされてない
HDD内を検索してみても必要なファイルがない。。。感じ^^
インストールCD-ROMから手動でそのソフトをインストールしてみたら
w(゜o゜)w オオー! 動き出した・・・というかちゃんと認証通った!!
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! クララが立ったぁ~~と言う感じだ
・・・で
帰ろうとしたら・・・もう1台の別のPCも電子入札が動かないと・・・
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 振り出しに戻る
今週最後の来客??
今週はとにかく来客が多かった週です・・・といってもまだ水曜日ですが^^
普段 来客なんかありません
まあ、来るとしたらチビッコギャング:甥の桧(かい)くん2歳♂くらいです
昨日一昨日と来客が珍しく多く、バタバタしましたけど今日最後の来客?
突然トンボくんが入ってきました^^
これが今週最後の来客かと思いながら、なんとか外に逃がしてあげようと
上を向いて追いかけていたら・・・目が回った(^▽^;)



今週のこれは笑えない><
やっと過ぎ去った台風12号・・・しかし、各地で被害がいっぱい出ています
被害にあわれた方々にはお気の毒な事です
自分もあまり他人事でなかったので何とも複雑な気持ちです
そんな中・・・このニュース恐すぎ><
爆薬庫倒壊、6700本が川へ…爆発の恐れ
船とかに接触してドカンってシャレにならないです><
早く見つかって欲しい!!