クールビズにPCがついて来れてない?
夏の電力を節約するという事で始まったクールビズ
もう何年になるんだろう?
前の会社に務めていた事、社内で言っていた事がある
人は暑さを我慢できてもパソコンなどのOA機器は我慢出来ない・・・
最近の修理や故障で多いのかなぁと感じるのは、高温によって故障したのかなぁ
というようなものが目に付くという事です
増設メモリは認識されているけどパソコンが止まるばかりする とか
電源が少したったら勝手に切れてしまう とか
メモリ交換や電源ユニット交換で何ら問題なく動作する
暑い時期になると増えてくるのはやっぱそうなのかと思えてしまう
部屋がクールビズでちょっと暑い設定だから、パソコン内部は相当暑いかも?
だいたい、厚い部分は室温プラス10度とか言うよなぁ
パソコンの表面に温度センサをおいて温度記録を取っているけどやっぱり
表面温度は室温より6度くらい暑いです
節電のためにパソコン壊れて修理代を支払う・・・たぶん、浮いている電気代より
パソコンの買い換えや修理費用の方が高いかもとは考えない人が多いようです
ここ数日またバタバタとそういった修理依頼が増えてきました
大雨去って急に暑くなったからかなぁ?
仕事が来る事は良い事だが、またまた診断他、大変な作業が待っているなぁ(ノ_-;)ハア…
日は暮れてきたけど・・・
九州北部や山口などは雨が多いのかもしれないが、今日の岡山は猛暑
18:00も回ったと言うのに外の気温計は32度とか。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
それに伴い室内はエアコンしてないと35度o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!
出窓に小型扇風機を外に向けてつけると換気扇代わりになり少し熱気が飛ぶ
しかし、家全体が昼間の猛暑で焦げ付いている感じで熱い><
これで長時間パソコンをつけているとさらに室温が上がりそうですΣ(´□`;)ハゥ
ムシムシした暑さ・・・たまらないですね
熱中症に気をつけなければって思います
というか室温35度で湿度60%ってすぐ熱中症になりそうです
2012年 今年のカブトムシ
先日のカナブンに続いて立派なカブトムシが孵化しました
たぶん、もう1匹いると思うんですがまだ顔を出しておりません
まあ、もうすぐ逢えるでしょう・・・たぶん^^;
3歳の甥っ子は怖がって近づきません(;^_^A アセアセ・・・
遠くから離れて双眼鏡で見ています(⌒▽⌒)アハハ!
こうなるとあと1匹メスが欲しいですねぇ
そうしたら卵いっぱい産んでくれるんですけど
マットとか変えないといけないですね、またお小遣いが(;^_^A アセアセ・・・

よく生きて2ヶ月くらいでしょうか?
今年の新しい家族です^^ 皆さんよろしく(*- -)(*_ _)ペコリ
217軒目 新・和歌山ラーメン ばりうま vol.16
『新・和歌山ラーメン ばりうま vol.16』
前にもらったサービス券の有効期限がきそうだったので、慌ててラーメン屋に(^^ゞ
と言っても、煮玉子(100円)が無料になるだけなんですが・・・
もう、ラーメン屋はここしか行ってないのではという感じになってきたが
別段、飛び抜けて美味しいからという事でもない
やっぱ近所なのが一番ですねぇ^^
店の外にあるプレハブで待っている時は暑いんですが、店内に入るとエアコンが
良く効いており、その中で暑いラーメンを食べるのは最高の贅沢です!
自分定番の濃く辛ラーメンを注文・・・煮玉子入れて^^
食べてて思ったんですけど、以前ほど辛味がない??
それとも自分の舌が馬鹿になったのか?
思ったほど汗が吹き出てこない・・・って事はやっぱ辛くない??
見た感じは変わってないように思うんだけどなぁ
ちなみに、以前行った時の同じラーメン記事はこちら
161軒目 新・和歌山ラーメン ばり? vol.4
見た感じちょっと赤みが減ってる感がある(^^ゞ
やっぱ以前より辛くなくなったのか???
前にもらったサービス券の有効期限がきそうだったので、慌ててラーメン屋に(^^ゞ
と言っても、煮玉子(100円)が無料になるだけなんですが・・・
もう、ラーメン屋はここしか行ってないのではという感じになってきたが
別段、飛び抜けて美味しいからという事でもない
やっぱ近所なのが一番ですねぇ^^
店の外にあるプレハブで待っている時は暑いんですが、店内に入るとエアコンが
良く効いており、その中で暑いラーメンを食べるのは最高の贅沢です!
自分定番の濃く辛ラーメンを注文・・・煮玉子入れて^^
食べてて思ったんですけど、以前ほど辛味がない??
それとも自分の舌が馬鹿になったのか?
思ったほど汗が吹き出てこない・・・って事はやっぱ辛くない??
見た感じは変わってないように思うんだけどなぁ



ちなみに、以前行った時の同じラーメン記事はこちら
161軒目 新・和歌山ラーメン ばり? vol.4
見た感じちょっと赤みが減ってる感がある(^^ゞ
やっぱ以前より辛くなくなったのか???
恐怖のランサムウェア
ランサムウェアという悪質なコンピュータウイルスがあります
何年か前から聞くようになった名称です!
どういうウイルスかというと、まず、パソコンに侵入します
トロイの木馬のような感じでしょうか?
その後、パソコン内部のファイルやMBRに細工を施し、元に戻したければ
金払えというような行動を起こすものです
怖い(((=_=)))ブルブル
ファイルを人質にとって脅すというヤクザなウイルスです><
我社ではこのウイルスの対応をしたことはないが、過去の例から流行りだして
2年くらいしたら対応していると追った感じである
情報を知っておくだけでも有効かと思います
ランサムウェアとは
ファイルを“人質”に金を要求するランサムウェアが国内にも出現
身代金要求のランサムウェアが相次ぎ出現、MBRを“人質”に
生活保護のニュース見てたら・・・
生活保護費と最低賃金での生活が逆転したとTVでやってる
このニュース見ていたら働く気なくなるよなぁ
家族4人、生活保護とアルバイトで月に20万だって・・・
税金は払わないでよい、医療費もいらない・・・
月15万の収入、税金も取られるし、医療費もいるって人はやってられないなぁ
なんかおかしいですね
やっぱ現金を渡すのがおかしい、大阪で検討されているように現物にするべき!
ハローワークで見つかる仕事の時間単価なんて1000円以下ばかり
多くはコンビニ同様850円程度
この単価で働くと税金も医療費も必要だって言われたら、生活保護取るよなぁ^^
変、変、変、変、変!!!!!
今ちょっと暇なのでついついせこい事を考えてしまいそうだ(;^_^A アセアセ・・・
カナブン 誕生!
夏の自由研究にはチト早いですね^^
以前いっぱいもらった白いキャラメルコーンのよう幼虫くん
たぶん、カナブンの幼虫だろうと思って虫かごで育てていました!
一昨日孵ったようで、カナブンがいくつか虫かごの中で動いておりました

3歳の甥に見せてから逃がそうと思い、取りあえずカブトムシ用のゼリーをあげた

1匹逃げちゃったので3匹くらいかと思ったら・・・ぞろぞろいっぱい出てきた^^;

あらら・・・いっぱいいたのね^^
あと、土の中にカブトムシの幼虫が2匹います
お亡くなりになっていなければ、もう少ししたらカブトムシも出てくるでしょう
これはまんが日本昔ばなし?
子供の頃、土曜日の夜の定番アニメといえば「まんが日本昔ばなし」だった
たったお二人の声優さんが味のある声で熱演していたのを今も思い出す
最近はDVDになったのかレンタル店でも見かけるようになった
ああいうアニメと呼ばれる前のTVまんがはいつまでも残して欲しい気がする
とか思っていたら、似たような番組今放送してるんですね
今朝、AM9:00過ぎ頃だったか適当にTVのチャンネルを変えていたら
懐かしい感じのアニメがしていた
日本昔ばなしにそっくりです^^
・・・本当に日本昔ばなしだったんですけど、どうもTV局違うし、
声優さんの声も違う感じ・・・でも男女お二人は同じ
見ていたら昔懐かしいあのアニメによく似ている、似させている??
喋り口調とかそっくりです
新聞で見てみたらどうやらTV東京のようですね
すげぇ~~こんなの朝やってるんだ^^
30分番組で3本立てのようです!! なんだか懐かしくなって見ちゃいました!!
来週はわらしべ長者とかするみたいですね、また見てみよう^^
公式サイト ふるさと再生 日本の昔ばなし
今時の戦うアニメよりよっぽど良い感じ^^
除湿機全開?
変な天気が続きます
雨が降るのは仕方ないことだろうけど、半端無く降っていますねぇ^^;
洗濯が外に出せないという主婦のような悩み(;^_^A アセアセ・・・
仕方ないので部屋干しですが、この時に威力を発揮するのが除湿機!
とりあえずエコではない乾燥機を使うことなく、洗濯物を乾かせる優れもの
8時間ほど動かせばほぼ乾きます
昨日も雨が降っていたので室内干ししていたのですが、自室で仕事していたら
なんか陽が差してきたので洗濯物を外に出す
2時間しないうちに雨が降り出す( ̄□||||!!
また、洗濯物を部屋に入れて除湿機回して・・・
なんか無駄な動きが多いΣ(´□`;)ハゥ
降るなら降る! 上がるなら上がる!! お天道さんどっちかにしてください~~
ドライブレコーダー FF-5515 買った^^;
通勤途中あまりにひやっとする事が多いので検討中だったドライブレコーダー
別にこれがあるから事故に遭わず安全という物ではない
ただ、もし事故を起こした時、少しでも状況が客観的に説明できる物が
手元にあればと言う思いだけである^^
買う前に少し調べてみたが値段はハッキリ言ってピンキリである
調査中に気が付いた点として以下のような物があった
車の加速や衝突を感知して記録を残すという加速度センサや衝撃センサが
内蔵されている物(まあ、値段が高い高級品に多い機能)
一方、エンジンの始動と共に撮影を開始してひたすらメモリがいっぱいになるまで
撮り続ける物(メモリがいっぱいになると古い物から上書きしていくらしい)
これは安い物に多い機能
・・・で思ったのが、この安い物に多い撮り続ける機能は、車にではなく
部屋や事務所に置いておいて防犯カメラにならないか?? という事だった
メモリーカードはSDカード、32GBで半日以上の記録が可能とか
以前、果物や農作物の盗難時に安手で使える防犯カメラはないか? と農家さんに
聞かれたことがあり、その時のことを思いだしたのです!
・・・と言う事で3000円のドライブレコーダーを注文した(アマゾンで^^)
出展業者からの購入だったけど、送料と込みで3500円です
失敗しても安いから良いだろう的な発送で機種決定しました
月曜日に注文して水曜日に届きましたw(゜o゜)w オオー早い!
見事な中華製^^
しかし、購入業者さんから事前に日本語マニュアルがメールで届いていた為
特に問題なく使えました
ゴソゴソ触っていて気が付く (◎_◎) ン?
なんか注文時に見た写真と感じが少し違う??
箱に型番などは書いてない為、これが注文品だという事が分からない(^▽^;)
注文したのは下記の製品
ルックイースト LE-DCR03
・・・で 届いたのが下の写真

見た感じは全く同じ、機能・スペックもほぼ同じ、価格もほぼ同じ、でも同梱品はなんか違う^^;
端子の形や位置が何か違う(^▽^;)
あと、隠しメニューなどネットにある情報の機能がない
もう少し、調べてみたら同じ製品を発見した
たぶん、送られてきた物はこっちの製品だろう
HDドライブレコーダー FF-5515
ちょっと値段は異なるが、こっちの製品の方が端子位置や同梱品が同じっぽい^^

使ってみた感じとかは・・・次回に続く^^