あっきのあれ屋これ屋 -116ページ目

エプソンLP-800SをVISTAで使う方法

 本来WidnowsVistaではサポートされてない
エプソンレーザープリンタ(LP-800S)の設定方法


 1.XP用のドライバをインストールする
 2.プリンタ(LP-800S)のプロパティを開く
 3.「EBAPI Moduleが存在しません。プリンタとの通信ができません。」
   のエラーが出るが無視する
 4.「ポート」をクリックし「双方向サポートを有効にする(E)」のチェックを外す
   →エラーは出るが印刷は出来るようになる
 5.プロパティの「印刷設定(E)」を押し、「ユーティリティ」タブを開く
   「プリンタをモニタする(M)」のチェックを外す
   →4のエラーも出なくる

 覚えて書いておこう^^


 今サポート中のユーザーさんがこのプリンタを使っており、
設定中のOSがWIN7なのでたぶん質問が来る^^

アイアンキング

 アイアンキング・・・

 ケロロ軍曹のDVDを見ていたら出てくるキャラ「ウェットルキング」!
 これってナメクジをヒーロー型の生物に改造しちゃった者ですけど
思いっきり駄目駄目な弱弱キャラ(-m-)ぷぷっ

 そこをパロったんでしょう・・・
アイアンキングによく似た色違いのデザイン^^

 って事で新しいカテゴリ「昭和のTVヒーロー」って作ってみた^^

 (-_-;ウーン これは見た事、無いようなあるような・・・

 アイアンキングについて

 しかし、主題歌はおよげたいやきくんの子門真人なんですね^^



アイアンキング




ちなみにウェットルキングはこっち(-m-)ぷぷっ

パソコンちょっと快適化

 今日機材仕入れの最中に安いメモリを見つけた^^

 これは自分のPCに入る規格じゃないか!
1GBのメモリが1480円だ^^  2枚買っちゃおう!!

 これにより、PCのメモリが2GBになり、快適感が増した

 いっそのこと設定もちょこっといじってもっと快適に^^


 画面のプロパティにある、
【テーマ】を「Windowsクラシック」に変更する


 タスクバーと[スタート]メニューのプロパティにある
【スタートメニュー】を「クラシック スタートメニュー」に変更する


 こうすると昔懐かしい画面デザインに変わってしまうけど
ちょびっと動作の快適感が増すはずです!!


 メモリーが2GBになった事もあってめちゃくちゃ快適になった
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ 

 岡山なのに約3000円で2GBメモリ買えて
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ


 さて、これから使い方がよく分からない携帯電話でもいじろう^^

今日は忙しい アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

 今日はこれから自転車と携帯電話の購入と納品用機材の仕入れに

 行かないといけない (( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))

 さて、お買い物は予算内に収まるのか(-_-;ウーン

 行き当たりばったりですねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


 では・・・行って参ります<(_ _)>


追記 16:40

 帰宅しました
 ちょっと予算オーバーでしたがFOMAと自転車、機材仕入等々してきました^^

 まあ、仕入れは後からお金貰うから良いんですけど・・・
自転車と携帯電話は少し足が出ちゃった(;^_^A アセアセ・・・

 結局通勤に使う自転車を優先させたので携帯電話はちょっと
シニアな人が使う「らくらくフォン」とやらになってしまった^^;

 しかし、歩数計が付いておりこれはこれで楽しめそうです


 一応カメラもワンセグもあるみたいだし、防水だし・・・
シニアモデルといっても侮れない機能です(^▽^;)

富士通 FMV-BIBLO LOOX S9/70を復旧せよ!

 (-_-;ウーン ここ数日間のうちに何台のPC復旧が
来たんだろう・・・

 ASUSのノートPC復旧作業が他の仕事呼んだのかなぁ^^;
立て続けに追加で3台のPC復旧作業依頼が来た・・・

 そのうちの1台は珍しいポータブル型のノートPC

 クルーソーっていうCPUが入った元祖モバイルシリーズの1つ
今となっては過去の遺物だろうけど

 なんでも会社がPC廃棄するので貰ってきたら中にHDDがなかった
情報保護の為にHDD抜いて廃棄するんですね

 このPCをHDD購入して元に戻せないかという物・・・
幸い本体の裏面にはWindowsXPのプロダクトキーが書いてある!


 動作的には重いだろうから一度手持ちのHDDで復旧して
使ってみてもらってそれでユーザーが納得ならHDDを購入して
同じ状態にするという話をしよう!

 手渡した後に遅くて使い物にならないと言われても腹立つし^^;

 ってか、OSがXP HOMEであっても256MBのメモリで
気持ちよく動くなどとはとうてい思えない( ̄o ̄;)ボソッ

 HDDではなくSSDにしたらちっとはましかもしれないが・・・

 ってことでぱぱっとインストールは出来たのだが・・・アップデートが
すこぶる遅い。。゛(ノ><)ノ ヒィ

 個人的には使えないな(あ´ノω`)コッチョリ
復旧費用は新品HDD購入込みなら15000円ってところかなぁ


 画像



 画像



 画像

社長を変えたきゃ漏洩しろ?

 その昔、セキュリティ対策や情報漏洩対策の講習会に
何度となく参加して色々な話を聞いてきた

 どの講習会でも講師が冗談のように言っていたのは
嫌いな上司を飛ばしたり辞めさせたい場合は、こっそり情報漏洩しろという
恐ろしい話だった

 これは、自分が漏洩しろと言う事ではなく、部下を下手に扱うと
自分自身がそう言う目にあうという時代が来たと言う警笛的な言葉だった

 社長もしかり!  部下を粗末に扱うと思わぬしっぺ返しを受けてしまう
時代が来たと言うことだ!

 今までは組織の中で一平社員が社長などに刃向かえるわけ無かったが
今は企業情報や個人情報をいっぱい漏洩させてしまえば、思いっきり
嫌がらせも出来るし、首になる上司も出てくるだろう

 だから部下を粗末にしていけませんと・・・それが正社員であろうが
非正規社員であろうが、パートのおばちゃんであろうが同じであるという
話だった


 警視庁から機密情報が漏れた、また、非公開のはずだった国家の
重要なビデオが流れてしまった・・・

 この国のセキュリティレベルの問題と言うよりは個人の意識の問題だろう

 現場の命をかけた苦労を知らない上へのささやかな抵抗であろうか?
なんだかそう言う気がしてならない今朝の出来事だった



 

ツイッターで最近思った事

 何が起こったのかは知らないけれど、10月の1ヶ月間に
ツイッターで自分をフォローしてくれた人が800人以上いた^^;

 9月末の時点でフォローされている数は40人程度だったのだが
今時点で847人がフォローしてくれている
 まあ、ツイッターBOTと呼ばれる物も多いのかもしれないけど


 フォローしている人の中には
どういう事か外国人も多く全文英語ツイート・・・読めない(^▽^;)

 ・・・というか彼らもσ("ε";) ボクのツイートは読めないだろうに
それ以前に英語版のパソコンでは日本語の表示もできないのでは??


 どこでσ("ε";) ボクを知ったんでしょうねぇ、どっかで紹介でも
されたのかなぁ???

 「パソわんこ」が雑誌に載ったりはしたけどツイッターのアカウントは
掲載してないしなぁ・・・不思議~~~


 毎日大量のツイートを見る事が出来ますけど、逆にこれだけ量の
フォローワーがいると特定の人のツイートは見えません

 ただ、大量のツイートを暇な時に流し読みしていると結構面白い!

 まるで、電車内で見ず知らずの人の会話内容が耳に入ってきて
その会話内容を知らぬ顔して聞いてる感じに似ている^^

 風俗嬢もいれば弁護士もいる、色々な業種の人が色々と呟いてる
流し読みしてると楽しい
 これが1つの楽しみなのだろうと思った

 ツイッターで交流を広げているという人の話をTVで見たり
雑誌で読んだりする事があるけど、それは特殊な一例なのだと思う

 アメーバのようなブログやmixiのようなSNSサービスでの
交流というようなものは無いんだと思う
 また、それを期待してはいけないんだと思った
つぶやきはつぶやきであり、会話ではなく独り言なのだと思う

 
 それを証明するような記事を最近読んだので紹介しておきます


 「Twitterでつぶやいた内容でリツイート(RT)されるのは全体の6%だけ」

 「Twitter に投稿されるつぶやきの 7 割は「無視」されている」


 ちなみにツイッターの平均フォロー数っていくら? 
と思ってググったらこんな記事もありました^^

 「調査で分かった「Twitterユーザー平均フォロー数は?」」

祝!!  「パソわんこ」 初のベストテン入り!

 フリーソフト配布サイトの大手Vector
自社製の無料防犯対策ソフト「パソわんこ」もそこで公開しております

 「Windowsの各種セキュリティ」というカテゴリに掲載しております

 徐々にカテゴリ内での人気順でランキングも上がって行って
いたのですが、ずっと11位で止まっておりました

 まさにベストテン入りできず、今週のスポットライト状態^^

 ・・ってか そのネタ 古っ! 
TBSで昔放送していた某歌番組世代でないと分からないですね


 そしてついに公開から半年 この度人気ランキング順で10位に!!

 (^-^)//""ぱちぱち


 上位のソフトは市販のウイルス対策ソフトばかりなので、事実上
一般フリーソフトとしてはこのカテゴリのトップだと思おう^^


 しかし、これより上位のソフトを抜くのは難しそうですね(^▽^;)

 画像

199軒目 人情屋台 福臨門 

『人情屋台 福臨門』

 自宅の近所に屋台のラーメン屋がオープンしたようだ
 屋台というかテントというか・・・風雨がきつい日はちと苦しいかなぁ

 とんこつラーメンと醤油ラーメンのお店です

 九州から来たのかなぁ・・・ふくりんもんって読むらしい
ぱっと見は少し分かりにくく入りにくい感じ、倉敷市と岡山市の市境
旧国道2号線沿いにある「瀬戸内温泉やま幸」の道向かい
 住所は倉敷市庄になるのかなぁ

 のぼりにとんこつラーメンと書いてあるのでとんこつラーメンを注文!

 600円は昨今の価格としてはリーズナブル!
臭み無くコクのある白いスープはまさしく博多のとんこつ!

 キクラゲ、ネギ、厚切りチャーシュウ、コーンどれもしっかり入ってる
麺は細麺のストレート・・・スープ温度が少し低いかなぁ
 替え玉出来るようですが、替え玉するときはスープ冷えてるなぁ


 ライスと揚げ餃子5とを追加すると350円プラス
合計950円でラーメン餃子セットという感じ、腹いっぱい!

 自宅から歩いてでも行ける距離なので今度は醤油に挑戦したい!


 また行きたい度 ★★★★☆


画像 



画像 




中古PCを貰った^^

 ユーザーが買い換えて改修してきたPCが2台有るがいるか?
という連絡が来たので、ホイホイともらいに行ってきた

 三菱製の省スペースパソコンだと言われたので、
本体と電源ケーブルのみ貰ってきた^^

 でもよく見るとこのPC・・・NEC製だよなぁ どうみても^^

 凄くラッキーでした^^

 コンプレッサーで埃除去して、アルコールで清掃したらメッチャ綺麗に^^
前のオーナーさんも大切に使っていたようですね(o^-')b グッ!

 中身は全部消してくれと言うことだったので、OS入れ直ししようと
調べたらWindows2000がプリインストールされているモデルで、
いとも簡単にOS入れ直しできた^^

 256MBしかメモリ無いけどWin2000は早い早い^^

 ・・・で

 早速欲しいというユーザーが出てきて、メモリーだけ増設してもらって
1台を里子に出すことに^^

 OSは購入されたXPをお持ちだという事で、古いPCを
XP潰して入れ直すらしい・・・作業依頼が来るかなぁ^^;

 (゜-゜*)(。。*)ウンウン それはいい手だ!


 これで、ちょびっとですが原価0円で儲かりました^^

画像