社長を変えたきゃ漏洩しろ? | あっきのあれ屋これ屋

社長を変えたきゃ漏洩しろ?

 その昔、セキュリティ対策や情報漏洩対策の講習会に
何度となく参加して色々な話を聞いてきた

 どの講習会でも講師が冗談のように言っていたのは
嫌いな上司を飛ばしたり辞めさせたい場合は、こっそり情報漏洩しろという
恐ろしい話だった

 これは、自分が漏洩しろと言う事ではなく、部下を下手に扱うと
自分自身がそう言う目にあうという時代が来たと言う警笛的な言葉だった

 社長もしかり!  部下を粗末に扱うと思わぬしっぺ返しを受けてしまう
時代が来たと言うことだ!

 今までは組織の中で一平社員が社長などに刃向かえるわけ無かったが
今は企業情報や個人情報をいっぱい漏洩させてしまえば、思いっきり
嫌がらせも出来るし、首になる上司も出てくるだろう

 だから部下を粗末にしていけませんと・・・それが正社員であろうが
非正規社員であろうが、パートのおばちゃんであろうが同じであるという
話だった


 警視庁から機密情報が漏れた、また、非公開のはずだった国家の
重要なビデオが流れてしまった・・・

 この国のセキュリティレベルの問題と言うよりは個人の意識の問題だろう

 現場の命をかけた苦労を知らない上へのささやかな抵抗であろうか?
なんだかそう言う気がしてならない今朝の出来事だった