バジルでさっぱり&爽やかイタリアン〜彩り野菜のカルトッチョ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

スパイスブログの
スパイスアンバサダー!
今月の投稿テーマは
食卓で旅気分を楽しもう!
暑さに負けない、世界のスパイスごはん
<さっぱり・さわやか編>

カルトッチョとは、
イタリアの紙包み焼きのこと。
もう何十年も前、、のこと。
女子友と行ったイタリア旅行。
ローマのレストランで、
初めて知りました。
本日のおすすすめパスタの
メニューにあって、
ワゴンで運んできた包みを、
テーブルで開けてくれるときにも
ちょっとした演出で、
盛り上げてくれるのが、
イタリアらしくて、
楽しかったのを思い出します。

このとき食べたのは、
たっぷりのグリンピースに、
ニンジン、ジャガイモなどを
コロコロにした、
色とりどりの野菜達と、
ショートパスタ。
オリーブオイルに、
ガーリックと
ハーブで、
シンプルだけど、
野菜の旨みが、
とってもよくわかる、
初体験のパスタでした。

今回は、
白身魚に、
野菜をたっぷりとのせて、
レモン汁と
GABANバジルで爽やかに、
GABANブラックペパー<パウダー>で、
ピリッとパンチをきかせてみました。
白ワインやビールに
よく合います。

バジルでさっぱり&爽やか〜。
彩り野菜の
カルトッチョ。


野菜がたっぷりで、たらが見えないけど、、。
実は野菜が主役だわ〜と、食べてみるとわかります。
紙包みの下に残ったスープが美味しいので、
ぜひ、パンにつけて、、、。
たらの代わりに、
アサリ、イカ、生鮭などもオススメです。

2人分
生たら    2 切
白ワインまたは酒 小さじ1
塩        少々
ブロッコリー 大きめ3房くらい
しめじ    1/2パック(50g)
タマネギ   小1/4個(100g)
トマト    大玉1/2個
GABANバジル 小さじ1/2〜お好みで
レモン汁    お好みで適量
A
オリーブオイル 大さじ2
ハウス生にんにく 少々
塩        小さじ1/4
GABANブラックペパー<パウダー>適量

1.生たらは酒と塩をふっておく。
 ブロッコリーは縦に2〜3等分、タマネギは縦にスライス、
 トマトは薄めのくし形に切る。
 しめじは石づきを取ってほぐす。
 Aはよく混ぜ合わせておく。
2.クッキングシートにAを小さじ1くらいぬり、
 タマネギの半量をひろげた上にたらをのせて、
 たらの周りと上に、残りのタマネギ、しめじ、
 トマト、ブロッコリーをのせる。
3.残りのAを全体にまわしかけ、GABANバジルをふり、
 クッキングシートを閉じて、きっちりと包む。
 余熱しておいたオーブントースター、
 1000Wで15分くらい焼く。
 お好みでレモン汁をかける。

焼き時間は、
お使いのオーブントースターや、
具材によって、調節して、
クッキングシートが焦げるようなら、
アルミホイルをかぶせてください。

焼き上がりは、
こんな感じ〜!

2人分を小さいオーブントースターで一度に焼きたかったので、
30センチ幅のクッキングシートを長さ60センチに切って、半分に折り、
片側半分に具材をのせたら、もう半分をフタをするようにのせて
周りを折り込んで、閉じました。
1人分ずつなら、簡単にキャンディ包みにしても。

焼き上がりをテーブルに運んで、
包みを開けたときの香りが最高〜!
野菜の旨みがたっぷりで、
シンプルな味付けと、
バジルで、爽やか〜!!!

今回は、
テーマのスパイスの中から、
GABANバジルと
GABANブラックペパー<パウダー>
を使って、
さわやか&スパイシー!

レシピブログの
「食卓で旅気分を楽しもう!
暑さに負けない世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編> 」
レシピモニター参加中 !
世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村