シナモンシュガーでほんのり甘い〜春菊とリンゴのマカロニサラダ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

これからの季節、
鍋に入れたい野菜が、

春菊〜!!!

緑が濃くて、
ビタミン、ミネラルが豊富で、
独特の香りは、
胃腸の働きを促進!
ぜひ、食べたいけど、
その香りが苦手なひとも、、、。

甘酸っぱいリンゴと合わせて、
ヨーグルトとマヨネーズのソースに、
シナモンシュガーで、
やさしい甘みの、
サラダにしてみました〜。

春菊とリンゴの
マカロニサラダ。


主役の春菊とリンゴは大きめに切って、
マカロニの量はちょっと控えめです。
ボリュームアップしたいなら、マカロニ増量で、、。

3〜4人分
春菊     1袋(150g)
リンゴ    小1個(180g)
マカロニ   40g
A
水    1000ml
塩    小さじ1
B
水切りヨーグルト  80g
(無糖のプレーンヨーグルト200gを
コーヒーペーパーで1晩水切りしたもの)
マヨネーズ     40g
GABANシナモンシュガー 小さじ1/2
C
GABANブラックペパー
<パウダー>    少々
塩         少々

1.春菊は6等分に切り、茎と葉先を分けておく。
 リンゴは皮付きのまま薄切りにして、塩水にくぐらせ、
 しっかりと水けを切る。
2.大きめのボウルにBを入れ、よく混ぜ合わせておく。
3.鍋にAを沸かし、マカロニを時間通りにゆでる。
 ゆで時間の1分前になったら、春菊を茎から順に加え、
 葉先を入れたら10秒数えて、ザルにあげる。
 冷水をかけて冷まし、しっかりと水けを絞る。
4.2に3とリンゴを加えて和え、Cで味を調える。
 
春菊の香りに、
リンゴの甘酸っぱいのと、
シナモンシュガーが相性抜群!
マヨネーズを少なめにして、
プレーンヨーグルトを使うので、
酸味が抑えられて、
上品な味のサラダになります。
お塩とブラックペパーは、
味がちょっと締まるくらい。
入っているのかな〜と、
いうくらいの少量で、、、。

春菊とリンゴで、
冬に食べたい、
サラダです。

2020年度の
スパイスアンバサダー
今回のテーマは
スパイスを使って、
「葉もの野菜の好き嫌い解消編」
苦手な食材の克服には、
素材の臭みを消して、
いい香り〜にしてくれる、
スパイスがオススメ!!!
スパイスを使って、
好き嫌いをおいしく解消しましょう〜。
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村