簡単おうちイタリアン〜バジルオイルでボンゴレビアンコ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

遅く帰った夜の、
簡単おうちイタリアンは、
パスタ〜!!!

とっても便利なので、
すっかりハマっている。
簡単バジルオイル。
 ↓↓↓
簡単でアレンジ自在おつまみおかず〜しめじとパプリカのバジルオイル炒め。

作り方は、
とっても簡単!
GABANバジルを、
オリーブオイルに、
たっぷり加えて、
香りを移せば、
出来上がり〜!

お買い得の
あさりを買って帰ったので、、
簡単バジルオイルで
ボンゴレビアンコ。


夜遅く帰宅して、パパッと作ったので、
フライパンからどーんとお皿に移して、、そのまま。
盛りつけしなおそうか、、と思ったけど、
疲れてて、、汗)こんな画像でごめんなさい。
味は、美味しい〜〜〜!!!のよ。

基本のバジルオイル
オリーブオイル  大さじ4
GABANバジル   小さじ1
よく混ぜ合わせて、オイルに香りを移しておく。
あとでアレンジできるように、
加えるのはGABANバジルだけ。
お塩、にんにくなどは、
その都度、加えていきます。

ボンゴレビアンコ
1人分
パスタ(フェデリーニ 1.4ミリ)90g
あさり(砂ぬきしたもの)  120g
塩             少々
A
基本のバジルオイル  大さじ2
生にんにく(チューブ)小さじ1/4
赤唐辛子輪切り    1/2本分〜お好みで
B
白ワインまたは酒   大さじ1
水          大さじ2
C
水      1000ml
塩      小さじ1

1.Cを沸かし、ソースの出来上がりにあわせて、
 ややかためにパスタをゆでる。
2.フライパンにAを入れ中火で熱し、香りがでてきたらあさりを入れる。
 サッと混ぜて、全体にオイルがまわったらBを加える。
3.煮立ってきたら弱火にして、フタをしてあさりに火を通す。
4.あさりの口が開いてきたら塩で味を調え、ソースの出来上がり。
5.ゆでたパスタを4に加え、ソースをからめる。
 お好みでバジルオイル(分量外)と塩を加えて好みの味にする。


GABANバジルで作る
簡単オイルソースは、
お肉にも合うし、
パスタを和えたり、
温野菜にかけたりと、
アレンジいろいろ。
おうちイタリアンで、
あと一品ほしいときにも、
あると便利ですよ〜。

2020年度のスパイスアンバサダー
小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!
今回は、バジル、ローズマリー、ブラックペパー編。
手元にあるスパイスを使い切ろう〜!
風味豊かにおいしさ広がる一皿が、
スパイスで簡単に出来る!
そんなレシピを、発信していきたいです。
スパイス使い切り料理レシピ
スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索
 
最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村