アルケッチャーノ奥田政行シェフの幸せな食事会、秋編。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

昨日、金曜日に、
アルケッチャーノ奥田政行シェフの
食事会に行ってきました。

会場は銀座の
「おいしい山形プラザ」の2階にある
山形の旬を味わえるイタリアン。
ヤマガタ サンダンデロ

まず、今回の
インスタ映え〜〜!!!は、
帆立のオーブン焼き、黒トリュフとともに。


コースは全部で9皿と、ドルチェで、
なんと全10皿!です。
今回も、、奥田マジックに感動の美味しさと、
食材の新しい魅力の発見がいっぱいでした。

最初は、、
アジとフェンネルの冷たいカッペリーニ。
フェンネルの使い方、参考になります。


平目と畑のキャビアとんぶりのカルパッチョと、
アーモンドオイルを纏ったカニ。


玉ねぎの90℃調理とグラナパダーナ。
これは、食べてみないとわからない一皿、、かなぁ、、。


サーモンの43℃調理とアボカドと胡瓜。
なぜ43℃なの?の疑問に、
「お風呂だと、、熱いっ!!!温度。」だそうです。


フォアグラのムースとブリュレ。
一緒にいただくと、、
口の中が幸せ過ぎて、、ニヤニヤが止まりません。


月山からの天然キノコのフェデリーニ。
山形の秋です〜〜〜〜。


ここで、
最初の画像の帆立。

最後のお肉は、
仔牛の薄揚げ包み焼き なめこのマスタード和え。
秋はやっぱりきのこ、なめこが絶品です!


ドルチェは、
リンゴのタルトとアイスクリーム。


ほぼほぼ画像のみで、
自分の記録みたいな記事で、
ごめんなさい。

とっても、幸せな
週末の夜。
これで、また
がんばろう〜〜〜っと。

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村