タイムでスッキリ〜エスニックポークジンジャーでカフェ飯風のボジョレランチ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

ボジョレーヌーボー解禁〜!
から、、はや3日。
やっと、
ワインのあるご飯です。

ヌーボーのワインは
フルーティで軽めが好きなので、
スパイスで爽やかな、
お肉料理を合わせました。

タイムと、
豚肉。
この組み合わせが、
大好き〜!!!なので、
揉み込んで、
サッと焼いて、
アジアン炒飯風に
してみました。

タイムでスッキリ〜!!!
エスニックポークジンジャーでカフェ飯風のボジョレランチ。


一緒にサラダも食べたかったので、レタスとトマトを添えて、、、。

1人分
豚コマ切れ肉   100g
(またはロース、肩ロースなどの
薄切り肉)
パクチー     1/2束くらい
卵        1個
温かいご飯    お茶碗1杯(200g)
レタス、トマト  適量
A
GABANタイム 小さじ1/4
GABANブラックペパー<パウダー> 少々
塩                 少々
B
オリーブオイル  大さじ1
生姜のみじん切り 大さじ1
C
ナンプラー   小さじ1/2
薄口醤油    小さじ1
レモン汁    小さじ1

1.豚肉は食べやすい大きさに切り、Aを揉み込んでおく。
 パクチーの茎は長さ1センチ、葉先はザク切りにする。
2.フライパンにBを入れて熱し、香りが出てきたら、
 豚肉を広げて入れて焼く。
3.肉の色が変わってきたらご飯を加え、全体に広げて、
 ときどき返しながら、焼くようにして炒める。
4.ご飯がパラパラになってきたら、パクチーの茎を加えてサッと混ぜ、
 Cをなべ肌からまわし入れて、全体を大きく炒め合わせる。
5.4を器に盛り、空いたフライパンで半熟の目玉焼きを作る。
6.レタス、トマト、パクチーの葉先を添え、目玉焼きをのせる。
 
豚肉は、ちょっといい豚コマが買ってあったのを使いましたが、
生姜焼き用などの薄切り肉なら、お好みで、、ですが、
ちょっと脂のあるお肉の方が、甘みがあるので、
フルーティで、軽めの新酒ワインと、
爽やかなタイムの香りに合いそうです。


休日の、ボジョレランチ。
まだ、お昼なので、、ワインは1杯だけ、、
あとは夜のお楽しみ。


おうちバル料理レシピ
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村