中平卓馬 火|氾濫 @東京国立近代美術館 東京・竹橋 | akki-artのブログ

akki-artのブログ

アートや建築、ファッションなどなど。美術館やギャラリー、街の風景など、キレイと思うものをあれこれと。

先日、良い評判を聞いて行ってきました

 

 

中平卓馬 火|氾濫

 

 

東京国立近代美術館の企画展

 

 

 

地下鉄東西線の竹橋の駅近く、東京国立近代美術館で、

 

 

 

中平卓馬(1938〜2015)の回顧展「火|氾濫」が開催中

 

 

戦後を代表する写真家

 

 

 

名前しか聞いたことなかったし、、、

 

 

ということでその展覧会のレポートです

 

 

 

なお会期は4月7日(日)までです

 

 

 

■フライヤー

 

 

 

このフライヤーの裏に彼の代表作で、この展覧会にも出ている《氾濫》が載っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■中平卓馬ってどういう人???

 

実はこの「中平卓馬ってどういう人?」というのがこの展覧会のテーマ

 

 

ズバリ、中平卓馬ってどういう人なんでしょう

 

 


新聞やホームページや雑誌を参考にすると、とても波乱万丈の人生だったらしいです

 

 


1960年代末から70年代半ばごろ、実作品と評論の2Waysで活躍した作家さん

 

 

写真家でありまた評論家としても芸術生活をスタートしました

 

 

 

もともとは東京外語大学を出て、雑誌編集者になったのですが、写真に興味を持ち、独学で写真を学び、雑誌社をやめて作家活動を始めたそうです

 

 

1960年代末、自ら創刊に携わった「挑発する」と言う意味の、PROVOKE』誌、または『アサヒグラフ』などに「アレ・ブレ・ボケ」の写真を発表

 

 

「アレ・ブレ・ボケ」は森山大道さんだけじゃなかったのですね

 

 

 

その後、73年の評論集の『なぜ、植物図鑑か』で今までの自分の作品を自己否定、資料などを破棄します

 

 

 

そして77年のアルコール中毒での生死を彷徨い、その影響での記憶喪失

 

 

 

そしてカムバック

 

 

山あり谷ありの人生ですね

 

 

●出口にある展覧会の看板

 

 

 

 

 

■展示風景

 
●『Provoke』3号 1969年8月
プロヴォーク誌 東京国立近代美術館蔵
 
 
 
 
写真の画面の粒子が目立つ「アレ」
 
 
被写体が「ブレ」ていたり
 
 
ピントも合ってなくて「ボケ」ていたり