大阪、大阪市西区、大阪市浪速区から

オンラインで全世界へ!

 

 

 

自分らしい育児のカタチが見つかる

子育てママのよりどころ

 

 

キッズコーチング&リズム体操講師

吉田あきです。

 

 

 

 

【驚愕】息子のあだ名は「う〇こちゃん」?!

 

 

 

息子です♡

 

 

 

 

 

 

私には年中さんの息子がいます

 

 

 

毎日保育園に通っているのですが、

 

 

 

連日の猛暑・・・

 

 

 

 

 

 

園庭が少しでも涼しくなるように

 

巨大なサンシェードを3つ張って

 

日陰を作ってくださっています

 

 

女性しかいないのに力仕事も多く

本当に感謝しかない・・・涙

 

 

 

 

登園前の虫探し

 

 

 

 

 

外は暑い

 

でも室内はエアコンで快適♪

 

 

 

 

給食のデザートはフルーツポンチ

 

おやつはスイカ

 

 

 

 

 

めちゃいいやーーーーん!!!

 

 

 

と思っていたのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

汗をかいた体が冷えすぎた息子は

 

 

めずらしく

 

 

 

おもらしをしてしまったんです

 

 

 

 

しかも2回も

 

 

 

 

しかもしかもう〇ちを!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいやいやいやいや

 

 

息子はもう年中さん

 

 

 

 

 

 

 

トイレに駆け込めなかったんかーい!

 

と突っ込みたい気持ちをグッとこらえ

 

 

 

 

 

先生にお礼

 

 

 

 

帰宅後はすぐに汚れた衣類を手洗い・・・

 

(汚れたまま袋に入れて持って帰ってきます)

 

 

 

 

 

ま、そんな日もあるか

 

私自身は軽く流していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日、息子と登園すると

 

同じクラスの活発な女の子が

 

 

「う〇こちゃん♡う〇こちゃん♡」

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?!

 

 

 

え??!!

 

 

 

えええええええ????!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

息子のあだながう〇こちゃん・・・泣

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいやいや

 

そりゃないでしょ!!!

 

 

 

 

最近では小学校でも

あだ名が禁止されている

 

(それも驚きましたが時代だなと)

 

 

 

 

それなのに息子には

驚愕のあだ名が・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日だけでなく

 

翌日もその翌日も

 

 

 

その女の子は息子をう〇こちゃんと

呼び続ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切な息子がショックを受けてないか

 

もう保育園に行きたくないと言い出さないか

 

 

 

 

 

心配性の私は

息子の心が気になって仕方ない・・・涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしお子さんが

息子の立場になったら

 

ママはどうしますか??

 

 

 

 

 

 

 

過去の私なら

 

その女の子を注意したり

 

先生にその事実をお伝えしたり

 

 

なにか行動していたはず

 

 

 

 

だって、大切な息子が傷ついているなんて

かわいそうすぎる・・・涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、実際

私は何もしませんでした

 

 

 

なぜなら

 

 

手出し口出しする必要がなかったから

なんです。

 

 

 

 

 

 

 

う〇こちゃんと呼ばれた息子は

けろっとしていました

 

 

 

 

 

特に気にしていない様子

 

 

 

 

 

 

 

 

傷ついていると思い込んでいるのは私だけで

 

息子は聞こえていないの?と思えるくらい

 

何も感じていない様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それなのに

 

 

私が騒ぎ立てることで

息子は困ってしまう・・・

 

 

 

 

 

 

ありがた迷惑なんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

結局、そのあだ名は数日後には

消滅していました笑

 

 

 

子どもってそんなもんですね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てをしていると

 

子ども同士や園でのトラブルはつきもの

 

 

 

 

 

 

そんなときにどう接することが

 

子どものためになるのか

 

ほっておいても大丈夫なのか

 

 

 

 

 

見極める力が親には必要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てにはゴールがあり

 

トラブルは成長できるチャンスでもあります

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナスにとらえるか

 

成長と学びにできるか

 

 

 

 

 

ママの接し方で大きく変わります

 

 

 

 

 

 

 

もともと育児に全く自信もなく

 

常に周りの目を気にして生きてきたからこそ

 

 

子どもの導き方に頭を抱えていた私ですが

 

 

 

 

 

少しの知識で子どもが伸びる接し方のコツを

知ることができました♪

 

 

 

 

 

とっても簡単で即実践できる内容ばかり!!

 

 

そんな子育てのコツはこちらです♡

 

↓クリック↓

 

 

 

 

 

 

 

 

子育て中のママやパパ、

 

リトミックやピアノ教室先生

 

保育士さんや小学校の先生など

 

 

450名の方にお伝えしてきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

トラブルを避けて

 

子育てなんて無理。

 

 

 

 

 

 

むしろトラブルを避けることが

 

将来大きなトラブルを起こす可能性が上がります

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの頃は

 

いろんな経験がすべて学びになります

 

 

 

 

 

 

わが子が悲しんでいる姿を見ると

 

ママは子ども以上に悲しい・・・

 

 

 

 

だって大切な宝物のようなわが子なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、

あえて悲しい思いも経験させてあげることも

子どもの心を強くすることになるんです

 

 

 

 

 

ちょっとした知識はママのお守り♪

 

 

 

 

 

 

これからもママの子育ての悩みが

 

少しでも軽くなるよう

 

発信をしていきますね♪

 

 

 

 

 

 

私の知識と経験が

毎日頑張るママのお力になれるとうれしいです。

 

  

 

最後までお読みいただきありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

  アクセスの多かった関連記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママの子育てが楽になるキッズコーチング
子どもの心と身体を伸ばすリズム体操レッスン
ママと子どもの学びの場をご提供しています♡

image



子育てで即実践できるコツを
毎日発信しているInstagramはこちらです♪

↓↓↓

 

 



 



 

キッズコーチングの講座はオンラインがメインですが、ご依頼があれば対面でも開催しています。
リズム体操のレッスンは、主に大阪市西区で開催しています。

クリックすると詳細をお読みいただけます♪

●子どもの心と身体をグンと伸ばす♪リズム体操レッスン
 

●赤ちゃん期だからこそ伸ばせる触れあい運動♪べビリズム体操レッスン

 

●子どもの本音が丸わかり♪キッズコーチング2級1級連続講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発売初日でAmazonランキング2位になった育児本

<タイトル>
私の子育ては何がいけなかったの?
悩んだ末に見つけた子どもの本音


子どもにだって意志がある!
本音を知って笑顔で子育て
image





子ども将来を想うからこそ
ママを困らせる子どもの行動を変えようと
しつけを頑張るもの

でもどんなにしつけをしても
変わらない子どもの行動があります。


子どもの本音を知ることで
しつけを頑張る育児から
子どもの丸ごとを受け入れる育児に変わることができ

子育てがうんと楽になります♪

Amazonのkindle(電子書籍)で販売中です♪

ご購入いただいた特典として
お子さまの気質(個性)診断を
無料でいたします。
※お子さまの年齢は小学校6年生までのお子さまです。


詳しくはこちらをクリック
↓↓
書籍についてはこちら