就職前のイメージとのギャップ BEST10 | 猫の遠ぼえ『次の世代に残したい日本』

猫の遠ぼえ『次の世代に残したい日本』

安倍晋三応援ブログです。
やっと明るい未来を語る政治家が総理大臣になりました。しかし、闘いはまだまだこれから。子や孫が希望を持てる国になることを願うおやじです。

人気ブログランキングに参加しています 
 
人気ブログランキングへ

4月も半ばになり、新入社員が入社前のイメージとのギャップに悩み始めるころだ。大昔の私の場合はこの時期に本社での研修が終わり配属先が発表されたが、さっそくイメージとのギャップを突きつけられることになった。当然、技術部門に行くものと思っていたら製造現場に配属されたからだ。

人事の担当者が私の配属先を読み上げたとき、同期の連中に笑いが起き、何より自分自身がっくりきた。ホワイトカラーとブルーカラーは別という意識が有ったからだろう。ところが、配属されてしばらくしたころ、私は会社というものはいいものだなあと思うようになっていた。

元々机の前でじっとしているのが苦手だったから工具を使って製品を組み立てることが面白かったし、皆のがんばりや工夫次第で生産台数がどんどん上がるのも楽しみだった。そして、何より学校では授業料を払ってしんどい目にあうのに、会社は逆に給料を払ってくれるのだから実にありがたい。

その後、念願かなって商品の設計をやるようになったが、この時の経験とできた人脈はその後の仕事に大きく役立つことになった。就職前のイメージとのギャップは大きかったが、結果的にそれが良かったと思えるのは幸せなことなのかもしれない。

45年前の高度経済成長期、バブル華やかなりしころ、その後の就職氷河期と、それぞれの世代や個人個人で入社前のイメージとのギャップが有ったことだと思うが、それに関して、最近の若い人たちが就職してからどんなギャップを感じているかを訊いたアンケートがある。

就職して「憧れた世界とは違ったな…」と思うことランキング

1位 給料がほとんど上がらないと知らされる 100
2位 ボーナス一括払いができるほどボーナスが出ない 56.0
3位 仕事関係で異性との出会いが全くない 46.1
4位 ほとんどの社員が疲れた顔をしている 45.4
5位 希望の職種・部署に配属されない 43.3
6位 みんな忙しさで毎日イライラしていて、社内の雰囲気が悪い 43.3
7位 パソコンやソフトが最新機器ではない 41.1
8位 毎日残業ばかりで定時ダッシュ、キラキラ20時退社ができない 40.4
9位 なかなか後輩が入社せず、いつまでも下っ端のまま 40.4
10位 上司や先輩社員が「事なかれ主義」ばかり 39.7

自分と比べると本当にいまの若者は大変だなあと思う。5位はともかく私の若い日々の経験とは殆んどの項目が逆だからだ。特に1位と2位が全然違う。当時は物価もどんどん上がっていたが、春闘で時に給料が大幅に上がるのは当たり前で、春闘での私たちの関心は同業他社との差だった。

職場には集団就職で出てきて寮に住んでいる女子社員があふれるほどいたから、当然3位も該当しない。ただし出会いがあるのともてるのとは別だから、イメージとのギャップは大いにあった。また、上司も含めて周りがみんな若かったから、誰も疲れた顔なんかしていなかった気がする。

パソコンなんて面倒なものはまだないし、残業のある時は会社の食堂にダッシュした。その後先輩社員に引き連れられて遊びに行っても若いから平気だった。このように、先輩社員は仕事だけでなく遊びもいろいろ教えてくれた。会社も社員もみんな若く、日本全体がもっと元気だった時代の話だ。

そういう時代が転換点を迎えたのは1980年代の後半くらいからだ。会社の中でも盛んに実力主義などと言い出したのもこのころで、サービス残業が問題になり、大幅な配置転換があり、先輩や上司との付き合いが減り、職場の人間関係がクールになっていった。

私は嫌なことはすぐ忘れるたちだから、若かったころを実際以上によく思っている可能性が高いが、日本中がいまより前向きで若く元気だった事は間違いない。そして、日本の人口構成が変わり世界の情勢も全く違ういま、あの頃を再現することはもう無理だ。

とはいえ、ランキング1位、2位の給料やボーナスに関しては、これからデフレを脱却し再び経済成長を取り戻せば大きく改善できる。そうすれば社員の疲れた顔も減り、社内の雰囲気も上司や先輩の事なかれ主義も少しは改善するだろう。気持ちに余裕ができれば異性との出会いも増えるかもしれない。

ただし、希望の職種・部署に配属されないのだけは昔も今も変わらないだろう。自分がやりたい仕事に巡り合い、しかも、それが自分が描いてきたイメージ通りかどうかという問題は時代を超えて存在する。労働力需給のミスマッチは、人類永遠の課題なのかもしれない。

(以上)

クリックしていただくと励みになります
もしよかったら押してください ↓↓↓                   


人気ブログランキングへ