『裏切りの炎』の感想from映画生活 | アキラの映画感想日記

アキラの映画感想日記

映画を通した社会批判

2014-11-06の投稿

コンシェンス/裏切りの炎

 

 

死へと続くスパイラル

 

ダンテラム作品には"壮絶"という言葉が最も相応しい。この作品は特に。刑事モノな訳だが血で血を洗う極限状態の前線で次から次へと仲間を失う。そして唯一の理解者に思えた本庁刑事の裏切り。この裏切り自体は最初から妨害の顛末を描いているのでトリッキーではないが、それぞれの抱えた事情が分かるだけに尚の事やるせない。今回も狭いアパートの階段で一般住民を巻き込んだ撃ち合いやら、火災で崩れ落ちそうになる廃屋での殺し合いと出産など、ダンテラムお得意の狭い空間を使った緊迫のアクションが連続。その激しさには圧倒されっぱなし。肉親を奪われた者の執念と未来を奪われた者の暴力。負の連鎖は周囲の人間を捲き込みながら死へと続くスパイラル。その悲哀を感じる暇もないほど衝撃的に叩きつけられた。