6月10日はイオンモール幕張新都心へ。行事名は「IDOL CONTENT EXPO@イオンモール幕張新都心 supported by ダイキサウンド~ついに帰ってきた!!伝説の幕張大無銭祭!!!~」。

こちらですっかりお馴染みの行事だが開催は4年程もなかった。

一番手は唯美人形で、次は、おむすびコロコロ。おむすびコロコロはアイドルカレッジの派生団体である。これが初見。すみません、セットリストは不明です。

更に恋情アークライト、LOVEME、Panic Monster in Wonderland、スチームガールズ、藍色アステリズムと続く。

Panic Monster in Wonderland、いわばパニモンは千葉テレビ「ちば朝ライブ・モーニングこんぱす」でも見たことがある。彼女たちはそれをPRしていた。

藍色アステリズムのセトリはシュレーディンガーの夏、シャンデリア、リベンジフローライト、曖昧Meだったようである。

次はJewel☆MareRouge。合併後は初見。Jewel☆MareはJewel☆Neigeから夏季だけ名前が変わる。TOKYOMX「MIRAI系アイドルTV」(現在は放送終了)では「TUBEもそうすればいいのに」という台詞まで出ていたが。TUBEは夏季以外にどんな名前にすればいいのだろうか?前田亘輝さんが困惑しましょう(「TUBE」はサーフィンのチューブライディングが由来です)。

現メンバーは中川梨来星野千那千葉思佳、白石ちさ音、新名音心、咲舞のどか、伊芸彩、羽月りこ。

咲舞さんはあったことがあるはずが、大分印象が薄れている。

中川さんは2019年10月5日の神奈川県横浜市青葉区のたまプラーザ以来1344日ぶり、おもちゅこと千葉さんは2017年9月16日のタワーレコード錦糸町店以来2093日ぶりの再会。本来は2020年中に再会だったらよかったんだけどね。まあ、会うのは今回が最後だと思って、CDなどが買えるわけでもないのに1000円を払っていた。

おもちゅは元ぷちぱすぽ☆。チーバくんを気に入っているようです。おもちゅには「ぷちぱすぽ☆、見ていた」、「6年ぶり」などと言いましたが、さすがに本人は顔を覚えていないようですが、それを有難く思っていました。

更にnotall、ゆるめるモ!、前述のアイカレと続き、自身はアイカレまで見ていた。

notallは数回見たことがあります。

アイカレは4月16日以来28度目。これによりTokyo Cheer2 Partyの回数を上回ったが、本来なら2020年中にこうなっていればよかった。

今回の出演メンバーは海老原優花、南千紗登、中島優衣、今野穂乃花、若林春来、藤代梨々花、峯島叶夢、島田詩音、高橋媛、堤可鈴、上野凜夏、髙桑凜羽、三ツ矢真歩、永田真由美、神谷優梨亜で、お休みは渡邉希奏。

今回は7月5日発売「ICHIBANBOSHI」のカップリング「好きバレ」お披露目も予定としていた。

更に、「青春しもべてぃっく」、「YOZORA」なども披露。

最後に、

特典会に参加してCDを予約。お相手は若林春来さん。地元千葉県出身。ここでは数回歌った実績はあったが、3年半程もなく、3年半ぶりにここに戻れたことを嬉しがっていた。

更に、近くを走るJR東日本京葉線に幕張豊砂駅が開業して便利になったことも嬉しかったようである。

それも幕張は自分の地元から近い。

自身は千葉ロッテマリーンズのユニフォームを着用している。当日はその近所で、見える位置にあるZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズ対広島東洋カープの試合もあり、これから球場に行くべくユニフォームを着ていたのも数人いた。

自身の場合だと自宅からそう遠くはないのに既に4年も試合を球場で見ていない。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank