ジャンボリミッキーは必須のダンスなの? | アキ子じゃない!

アキ子じゃない!

アラフィフゲイが日々の出来事をブログで発信していきます。

いつも行くイオンで、吹き抜けの広場で市民団体の吹奏楽の演奏会があった。

20人ぐらいの小規模な団体で、男性は指揮者を含めても3人。

 

ドラムセットとベースがある。

3月頃に地域の中学高校生の吹奏楽部の演奏会が市民ホールであって聴きに行った時も思ったのが、なんか違和感がある。

昔は無かったなあって。

今日の市民団体は少人数だからしょうがないということがあるのかな。

 

イオンだからということで、店内でクリーンタイムに流れる曲『シンコペイテッド・クロック』も演奏された。隣にいた中学生ぐらいの女の子二人も「この曲知ってるー」ってはしゃいでいた。

 

 

 

どの曲も聞いたことあるようななじみのある選曲だった。

中盤、司会の人が、次の曲は『ジャンボリーミッキー』ですと言うと、踊り方を簡単に説明し始めた。みんなで踊りましょうと。

 

 

その合間に、吹奏楽団の2人が両端で着替えだした。ミッキーとミニーだろう。耳も付けている。

曲が始まり、その吹奏楽団の2人が踊りだすと、ちびっ子たちも席から立ち上がり踊りだした。

中でも真ん中の一番前の男の子の踊りが微笑ましかった。男の子の左には兄妹かな、女の子も踊っていたのだが、男の子の踊りは完璧でキレッキレ!

最初のうちは、ステージで踊っているお姉さんを見ながら踊っていたが、その内見なくても踊っていた。完全にマスターしていた。隣の女の子も遠慮気味だが確実に踊れている。

あれ?と思って他の客を見回すと、小さい子供は全員と言っても良いほど踊っていた。手拍子とかのレベルではない。右手を上げて左足をピンと伸ばして浮かすという知らないとできないポーズもみんなやっている。1回や2回動画見たところでここまで踊れるだろうか。

 

もしかして、最近の小学生は音楽の授業でこの曲のダンスは必須なのか?それとも、盆踊りやソーラン節のように運動会で披露するために完璧にマスターしているのか?

市民団体というだけあって、楽団員は地域に住んでいるだろう。自分の子供が地元の小学生で、この曲なら子供はみんな踊れるのを知っていて選曲したとか?

 

まあ、何はともあれ、午前中からホッコリできてよかった。