算数応用問題への心構え その2 | 中学受験Walker

中学受験Walker

中学受験塾教室長15年目◆中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 【完全版】著者◆中学受験の勉強法や情報を発信します。

★お待たせしました 動画完成しました!

 

 

今回は算数応用問題への心構えについてのお話です。応用問題というと文字通り育成テストの応用問題や公開模試の後半大設問2問あたりをイメージしています。Aクラスの皆さんは共通問題の後半大設問2問あたりや公開模試の□3番以降をイメージして読んでいただければと思います。

 

★前回のブログはこちら

 

⑤ふり返りを言葉で残しておく

応用問題を解いていったときにどこでつまずいたのか、言葉で残しておくと次回以降に向けての方針が見えてきます。字が汚くて間違えたのであれば、次回以降はそこを意識していけばいいのです。問題用紙のスペースをうまく使えなかったなどできる限り具体的に残しておくことをおすすめします。そうしないと1週間も経つと忘れてしまって同じミスをまたしてしまうのです。ですからテストの直しはテスト用紙に直接やるではなく、ノートを1冊用意する。気づきをメモするときは特別なペンを使うなどもいいでしょう。個人的におすすめしているのがサラサスタディというボールペンです。赤、青、黒、緑を持っています。例えば気づきをメモするときは★マークを書いてから青ボールペンで書くなどをしてみてはどうでしょうか。このふり返りの言葉を残しておく手法は6年生の日特や過去問演習の際にも使えます。

 

⑥リード文の長さに負けない

今年の入試問題も開成や桜蔭、武蔵は問題の量が多くなりました。問題数が増えることは今やトレンド(流行)言えます。入試問題だけでなく、育テ応用問題や公開模試の後半の問題は問題のリード文の長さでこちらの心を折ってきます。まず読む気がおきない。それでは出題者の思うつぼです。ちょっと我慢して読んでみてください。国語の問題文を読む時のように大事なところに線を引きながら我慢して読んでみてください。(算数の応用問題の複雑な設問の意味を理解するためにも国語の勉強をすることは大切です。特に割合の問題などは問題の読解力が問われることもあります。だから国語の勉強もちゃんとやりましょう。)国語と違って算数の大事なところはだいたい決まっています。それは数字が出てきたところです。そこに注意しながら何とか(1)までたどりつき、(1)をもぎ取りましょう。たいていの場合後半の問題であっても(1)は手が出る問題のことが多いです。正答率でも50%~少なくても30%程度はあるはずです。(2)以降は時間との兼ね合いということになりますが、先ほど書いた通り、時間延長法で家庭でリトライしてみてほしいです。算数を楽しんでほしいです。

 

⑦計算や単位換算で間違えているようでは修行が足りない!

最近よく子ども達にいうのが例えば今の自分の偏差値以上の学校に合格したい! でも計算はミスります! というのでは図々しいぞというような話をします。ですから今の公開模試レベルの計算問題でときどきミスをしているようではお話にならないのが正直なところです。

 

★計算についてのツィート こちらもいいねが多かったです

こちらのツィートについては近いうちに動画にしたいです。

 

また、計算のスペース取りがへたくそな場合もあるでしょう。実際の入試でも計算スペースはそれほどないことが多いです。育テや公開模試のスペースにうまく納めて計算できるように日頃から文字の大きさをそろえるなどの工夫は必要です。数字の大きさがまちまちだったり、ひっ算が斜めではまだまだ心が乱れています。心を整えましょう。そのためにはまずは姿勢を整えましょう。テスト用紙に対してきちんと正面に向いて問題にとりくみましょう。その方が集中できます。

 

志望校の問題用紙のスペースなど実物大の過去問を入手できる場合は早めに把握しておきたいです。家で計算問題を解くときはあえて罫線のない自由帳にやってみる方法などもおすすめです。はじめのうちは字の大きさが乱れたり、ひっ算が斜めになったりしてしまうかもしれません。直に慣れると書けるようになっていきます。

 

★こちらの付箋もおすすめ ちょい足しに使えます

 

計算のミスが多い人は日々の「計算と漢字」への取り組みを反省してください。ていねいにやっているかどうか、全力でやっているかどうか自分自身で判断してください。ここでズルをしているようでは残念ながら入試でかなり痛い目を見ます。今、楽をした分必ずあとで辛い思いをすることになります。そうなってほしくないのでしつこく話をしているのです。単位換算も苦手な子が多いです。もちろんこちらも入試問題で出てきますが、そもそも公開模試でほぼ必ず出題されます。計算と漢字のD問題で出てくることが多いので必ずここで反復して自分のものにしておきましょう。

 

★単位換算のおすすめ動画はこちら

 

 

★2023年入試の集大成 こちらの動画もおすすめ

 

★チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/channel/UCr9fjwmchq40_FviImk2fxQ?sub_confirmation=1

★インスタ
https://www.instagram.com/akira_arukikata/?hl=ja

★twitter
https://twitter.com/AArukikata

にほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村