ライバルに差をつけるちょっとした方法 | 中学受験Walker

中学受験Walker

中学受験塾教室長15年目◆中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 【完全版】著者◆中学受験の勉強法や情報を発信します。

今日は、ライバルに差をつけるちょっとした方法というテーマでお話します。

 

 

授業開始の時にすでに差はついています。

休み時間ぎりぎりまで休憩している子、すでに授業準備が済んでいる子、これは大違いです。

 

はじめに授業の流れに乗り遅れると追いかける形での授業の参加です。

うまく波に乗るために心がけることをいくつかお話しておきます。

 

①忘れ物はないか?

これは基本中の基本です。

筆記用具(ノートの残り、鉛筆の芯はとがっているか、シャープペンはこわれていないか、消しゴムは小さすぎないか)、授業の道具類(テキスト、資料集など)はそろっているか。このあたりは、慣れるまで親御さんもフォローしてほしいです。

親御さんにお願いしたいのは塾用と学校用の筆記用具は別に用意してあげてほしいのです。そうすれば忘れ物はだいぶ減るはずです。

また、曜日ごとの持ち物チェックリストを作ってみましょう。持ち物はリストを見ればOKというようにシンプルな作業にしておくとよいでしょう。

 

細かいコツですが勉強道具は種類ごとに輪ゴムでまとめておくといいでしょう。

テキスト(問題集)とノートをセットにして輪ゴムでまとめておくと探す手間が省けます。

 

こちらは持ち物チェックリストの例です。5年生を想定して作ってみました。学年ごとにアレンジして作ってみましょう。

皆さんの持ち物でこんなものがあると便利だというものがあれば教えてもらえるとうれしいです。

今の時期だと水筒などもリストに入れていいかもしれません。

 

 

②ノートの今日のページに日付、タイトルが書いてあるか。

私は授業の最初に、日付とタイトルを書きます。ですから、あらかじめ休み時間や前日のうちに書いておくこともできます。

これを済ませておくだけで、うまく波に乗れます。のんびり屋さんこそ家で下準備して授業に臨みましょう。

 

③今日のページの先頭に付箋を貼っておく。

私は、授業の際には必ずその回の最初に付箋を貼っておきます。その他には解答のその回にも付箋を貼っておきます。これだけで、スムーズに授業を始められます。それほどの手間ではないですが、効果は大きいです。授業がはじまった時点でページが開けているのと探しているのは大違いです。

 

 

よく、すべての回にインデックスをしている生徒がいます。(第1回には第1回というインデックスが貼ってある)これは見た目はきれいですが、インデックスが多すぎると検索に時間がかかります。今日やるところだけに付箋があるといいと思います。

 

ちなみに、質問個所に付箋をという話はブログでも何度か記事にしています。そのせいか、最近は質問対応がずいぶんスムーズになりました。ありがたいことです。また、私は本を読むときも付箋をいくつか忍ばせています。基本的には、しおりがわりに使っています。非常に便利です。

 

いぜん、付箋に「Q」マークを書いて持ってくる子がいるとブログに書きました。

質問に答える側からすると、どこの問題がわからないか明確になっていることはけっこうありがたいです。

(経験上、質問に来てから質問の場所を延々と探しはじめるということはけっこうあるので)

 

その子がさらにパワーアップした付箋で質問にきたので紹介しておきます。
この付箋ご存知の方もいるかもしれませんが、もうひとつ工夫があって、付箋にミシン目があるのです。

そこで切ると何と「?」が「!」に変わる仕掛け付。子どもが質問になかなか行けない子にも行けるきっかけになるかも。

おすすめです。

 

 

 

 

↓以前に質問のコツの動画を作りました。よかったらどうぞ。夏休みこそ上手に質問したいものですよね。

 

④水分はお茶じゃなくて水にする。

夏ですから水分補給は必要です。しかし、お茶だと利尿作用がありますからトイレの回数が増えます。

授業中に行くともったいないです。そこは水かもしくは麦茶にしましょう。私もジャスミン茶が好物ですがトイレの回数が増えて仕事の効率が悪くなるので、水か麦茶にしています。

500mlだと飲みきれないこともあるでしょう。ですので私は、ファミマの370mlの小さめのペットボトルの水にしています。

ちょっとお安いのもグッドです。

https://www.family.co.jp/goods/drink/4251927.html

 

⑤長袖を着る。

私は、半そでのワイシャツを持っていません。真夏でも長袖です。基本的には寒がりです。

エアコンの部屋にいると場所によってかなり寒いです。子どもは薄着の子が多いですが羽織るものを持たせるべきです。

また安全面でもビーチサンダルや女の子のサンダル(かかとが高いもの)などはさけたほうがよいでしょう。

 

こちらもライバルに差をつける動画として好評です。お時間があればぜひ。

 

次回は「夏休み明けに成績を爆上げさせる3つの方法」というテーマの動画を予定しています。

チャンネル登録された方にいち早くお届けします。

チャンネル登録をよろしくお願いします。

★チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/channel/UCr9fjwmchq40_FviImk2fxQ?sub_confirmation=1

 

二月の勝者関連本でこんな本が! 思わずポチってしまいました。

売れきれる前にぜひ。

 

 

 

二月の勝者最新刊発売されましたね~。

 

 

 

 

amazon「受験・入試」カテゴリで現在ベストセラー1位いただきました。(2020年6月現在)

まだ読まれていない方はこの時期にぜひ!

 

 

 

↓拙著紹介動画を作ってみました。

 

 

 

今回の完全版では「公開模試の攻略法」や、算数の成績アップに必ずつながる「リベンジノートの作り方と活用法」など、40ページ相当の大幅な加筆を行っています。特別付録も大幅に内容充実させました。過去問のやり方などもアドバイスしています。

第1章
なぜ6年生になると、成績が急伸したり急落したりするのか
第2章
即効性アリ! 6年生で成績が伸び悩んだり、急落した時の学習法
第3章
6年生で伸びるための5年生での学び方
第4章
最後まで伸びる! 受験直前の取り組み方
第5章
6年生で必ず成績が上がる学び方 7つのルール
特別付録
使える! 役立つ! 絶対トクする虎の巻

★チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/channel/UCr9fjwmchq40_FviImk2fxQ?sub_confirmation=1

★インスタ
https://www.instagram.com/akira_arukikata/?hl=ja

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押してくださいね。

にほんブログ村