赤城山❷〜時間に追われても生ビール | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011




そんなわけで蝶々夫人に銀河高原ビールを強請られましたが、鉄の意思で拒否。

ではでは〜、朝の10時過ぎですが〜、今度こそ行きますよ〜


赤城山で銀河高原ビールです〜


はー。


美味いー。


他の登山者に羨ましがられました。



ひと息ついたので、近くの展望地へ


ええ眺めや。


ここで朝食にコンビニ弁当


はー。


のんびり。


時間には若干の余裕がありますが、予定より少し早くスタート(10:28)


来た道を下山せず、隣の駒ヶ岳を目指す


ここからは道も少しなだらか。


でも途中で、張り出した木に太ももを強打❗️

誰もいない山道で1人悶絶………

ここから若干足を引き摺りながら歩く。


黒檜山を振り返る


しばらくのんびり歩いて

駒ヶ岳【1685m】に到着(10:55)


ここは眺めが最高


もう少し晴れていればなー


しばし風景を堪能し、また出発(10:58)


ここから道はさらに快適に


丹沢を彷彿とさせるけど、標高が同じくらいか


しばらく下り、篭山を通り


無事に山から下りてきた。


まあ、山から下りたと言っても、標高は1300mを超えてますけどね。



下りたところにあるケーブルカーの旧駅舎
赤城山頂駅記念館
サントリービア・ハイランドホール(11:31)


これを狙ってここに下りてきたわけです。


それはもちろん生ビールの為です〜


はー。


最高。



そこからまたのんびり歩き

赤城山ビジターセンターに到着(11:48)


8:46の展望台下から、3時間2分の短いハイキングだった。


着替えを済ませ、余裕で12:30のバスに乗った


ミッションクリア❗️


………かと思いきや、マラソン大会の終了とともに道が混み始め、バスが遅れた


オペラ会場へ向けて慌てて歩く


開演12分前に会場に到着。


セーフ。



藤原歌劇団『蝶々夫人』を堪能したあとは、30分歩いて前橋駅に帰還


帰りの電車まで時間が空いたので、駅前のプロントで生ビール


暑さで有名な前橋ですが、この日はそれほどでもなく、テラス席も気持ち良い。


たこさんウインナーめちゃ美味い


美味いのでもう一杯


はー。

最高。


赤城山も日帰りで行けるもんだな。

今度来たら、外輪山を一周したい



今回のだいたいのルート



赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)


コース距離  約7.7km

コースタイム 約4時間24分


◆展望台下

→5→20→5→10→おのこ駐車場→17→(57)

◆黒檜山登山口

→1:30→2→(1:32)

◆黒檜山

→4→展望地→4→(8)
◆黒檜山

→2→2→40→(44)

◆駒ヶ岳

→15→20→10→篭山→5→〈サントリービア・ハイランドホール〉→1→12→(1:03)

◆赤城山ビジターセンター



実際

歩行距離   約8km
歩行時間  2時間26分
(休憩36分を足して)3時間2分
        (コースタイム比 69%)

◆展望台下【8:46】

→21→おのこ駐車場【5分】→11→

◆黒檜山登山口【9:23】

→44→

◆黒檜山【10:07〜10:13】

→2→展望地【13分】→3→
◆黒檜山【10:31】

→24→

◆駒ヶ岳【10:55〜10:58】

→27→篭山→6→〈サントリービア・ハイランドホール〉【9分】→8→

◆赤城山ビジターセンター【11:48】